dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

観光ビザを節約と勉強を兼ねて自分で申請してみようと思います。「具体的なスケジュールと目的を文章で」と有るのですが、具体的にどんな書き出しでどのくらいの量(文字数)を書けばいいのでしょうか?以前「レポートの様な感じ」と言われましたが、作文は小学校の読書感想文以来書いた事がないので・・・書き出しだけでもアドバイス頂ければ助かります。来月初頭には申告したいのでどなたかお教え下さい、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 米国ビザ保持者です。

国名が書いていないので、勝手に米国ビザ
ということでお答えします。ご存知の通り、日本人は米国にビザ免
除で入国できますよね。実は現在、米国大使館では「 日本人はビザ
免除で入国してほしい。観光ビザは必要性のある人のみ申請を受け付
ける 」というスタンスをとっています。

 つまり、犯罪歴がないなどビザ免除の用件を満たしている人には、
観光ビザを発給してくれないのです。そのため、ビザの申請自体が
無駄になってしまいます。

 それはさておき、申請の内容ですが、文章ではなく箇条書き
スタイルになります。日程表を作成するものとお考えください。
あとは、具体的な訪問地を記載するほか、できるだけ細かい日
程を書くといいでしょう。たとえば ニューヨーク に行くなら、
MoMA に行きたいとか、ワシントンDCならスミソニアン博
物館で5時間くらい過ごすなどといった感じです。

 ですので、英文を書くというよりも、英語のレポートを作る
感じになります。City to visit、Place to visit、Purpose of
visiting などと、項目ごとに書いていけばいいでしょう。これが
留学ビザだといわゆるエッセイが必要なんですが、観光ビザでは
不要です。

この回答への補足

詳しくお教え下さって有難うございます、申請国先を明記せず大変失礼しました。申請先はタイ大国です。
なるほど、箇条書きなら自分にもできそうです。
忙しい中有難うございました、頑張ってみます。

補足日時:2006/01/31 12:39
    • good
    • 0

VISAは国により申請方法が異なります。


サウジアラビアやブータンのVISAは個人申請出来ません。
カンボジアやネパール等は現地空港で取得出来ます。
韓国やマレーシアはVISA不要です。
何処の国のVISA取得をしたいのかはっきりさせましょう

この回答への補足

御連絡有難うございます。
申請先の国はタイ大国です、申請の手順や必要条項などはおおよそ調査済みですが、「目的や具体的なスケジュールを英文で」とあり、書く内容なども大体決まっていますが、質問内容にある通りどんな具合で書き出せばいいのか見当がつきません、要は文章ベタと云う事です、何か具体的なサンプルなどが有ればいいのですが・・・

補足日時:2006/01/31 12:27
    • good
    • 0

こんばんは。



どちらの国でしょうか?それによってアドバイスは違ってきます。
もしアメリカでしたら日本国籍ならビザなしで90日間の滞在が認められています。そこにビザを申請するとやっかいなことになりかねません。ビザがムダになるどころか、今後のアメリカ入国にも支障をきたすことも考えられます。

この回答への補足

失礼しました。
申請先はタイ王国です。申請の手順や必要条項はおおよそ調査済みですが、文章ベタなので書き出しで躓いています、何かアドバイス等あれば宜しくお願いします。

補足日時:2006/01/31 12:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!