アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古事記にも記されているように
古事記が日本最古でないわけですが
何の書を日本最古と答えたらよろしいでしょうか

A 回答 (2件)

現存する書物であれば古事記か日本書紀でしょうが、いまは消滅してしまったものを含めるとすれば不明としかいえません。

日本書紀や古事記のもとになったような書物もあったはずですがどういうものかはわかりません。
歴史に名前が残っているものであれば蘇我氏の滅亡時に消失したという「天皇記」「国記」くらいでしょうか。
    • good
    • 8

江田船山古墳鉄刀の象文


稲荷山古墳鉄剣の象文
隅田(すだ)八幡神社鏡の銘文
三経義疏(さんきょうぎしょ・伝聖徳太子著)
飛鳥池出土の木簡
などが有名です。石上神宮や出雲大社には古いものもあるとか。

この回答への補足

木簡で一連の本のような形態をなすものであれば
書物といえますが、断片的なメモや荷札のような
ものでは、書物とはいいません。
刀剣の象文や鏡の銘文なども、同じく書物とはいいません。
天台智顗の所説のない、三経義疏は、太子の者ではないことは明白のようです。

補足日時:2006/02/01 09:24
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!