dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が自分で描いた絵をメールに添付して送ってくれたのですが、見れないんです;;
拡張子(?)は「psd」です。『「jpg」や「gif」に変えると見られる』というのを聞いたことがあったので、それにかえるように言ったのですが、よくわからないとのこと…。どうすれば見れますか?

A 回答 (5件)

psdでもフィルタ等を使用していなくて、あなたの使っているOSがWinならVIXというフリーウェアでみれます。


MacOSXならプレビューという標準装備のソフトで見れます。
VIXのURLです。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/k_okada/
    • good
    • 0

>それにかえるように言ったのですが、よくわからないとのこと…。



つまり、お友達が「やり方がわからない」ということですね。
psdということでPhotoShopの説明をします。
次のように伝えてください。
 まず、その画像を開きます。
 ファイル>名前を付けて保存を選びます。
 フォーマットというプルダウンメニューがあるので、そこから、JPEGを選びます。
 オプションの画面が現れるので、画質を適当に選びます(通常は中で充分)。
 保存します。
JPEGは非可逆の圧縮フォーマットなので、オリジナルには手を付けないように。
    • good
    • 1

あ、失礼(^-^;) #2です


psdのほうですね。

その拡張子はフォトショップやイラストレーターでないと開けません。
お友達に、JPGやGIF、PNGなどのファイルで保存するように連絡してください。
    • good
    • 0

pdfはPDF用の閲覧ソフトが必要です。


拡張子を変えても見られません。

ソフトは無料ですので、ダウンロードした後インストールして使ってください。
インストールした後は、ファイルをダブルクリックすれば、自動でソフトが起動します。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …
    • good
    • 0

PSDファイルはPhotoshopなどのソフトが無いと見られないかもしれません。


Photoshopを使っているのであれば保存の時に「jpg」や「gif」などのファイル形式が選べると思うので、その形式で保存するようにお友達に言ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!