プロが教えるわが家の防犯対策術!

著作権のマルCのマーク
○の中にCが入っているやつですが、

あれって、
具体的には、どこの誰が
どのようにして付けているものなのですか?
所定の付与機関が有ってそこに届け出ないと
使用できないような性格のもの
なのでしょうか?

A 回答 (3件)

 (c)は「本作品の著作権を主張します」というマークで、つけるのに許可や申請は必要ありません。



 著作権はその著作物を創作した人が自動的に取得します。特許などと違って何も手続は必要ありません...というのは「無形式主義」をとっている日本の話。

 もし「形式主義」をとっている国でも同じように著作権を保護してほしい場合は(c)をつける必要があります。以前アメリカが形式主義をとっていたためポピュラーになったようです。今はアメリカも無形式主義をとっているため必要ないのですが、依然として形式主義の国も存在しますので、これらの国に著作権を主張する必要がある場合は(c)を利用するとよいでしょう。詳しくは下記サイトをご参照下さい。

http://www.soi.wide.ad.jp/iw97/iw97_tut/slides/1 …

参考URL:http://www.soi.wide.ad.jp/iw97/iw97_tut/slides/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
形式主義・無形式主義ですかあ
おかげで、背景を含めて理解できて
すこしだけ賢くなりました(^^)。

お礼日時:2000/12/23 18:53

パッケージデザインなんかをやっていると、


よく使うんですよね、『まるシー』。
困った事に、同じ会社でもつける時と付けない時があって、
混乱しちゃうんですよね(^^;
でも、多分届け出とかは必要無いんじゃないかと思いますよ。
似た物だと、『まるアール』とか『TM』とかありますよね。
ただ、『まるアール』は『Registered Trademark(登録商標)』の略なので、
登録が必要なんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、他の皆様も混乱してましたか・・・

お礼日時:2000/12/23 18:49

Copyrightマークですね。


あれは使用するのに届出とか必要ないと思います。

Copyrightマークの意味については以下のページが
参考になるかと思います。

参考URL:http://www.net-b.co.jp/jbox/C1/9603C104.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答有難うございます。
自分でつけてしまえるもののようですね!

お礼日時:2000/12/23 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!