dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の先輩が今日、私立大学の入試のために上京しました。ちなみに僕は高校1年です。

東京入りしたあと、僕に何度も「緊張する」「落ちる」などとメールを送ってくるんです。なんとかしてリラックスさせたいと思うのですが、いい言葉が思いつきません。先輩は精神的に過敏になっているでしょうから、あまりいい加減なことを書いて返信することはできないのです(明日から数日間にわたって、3校の試験を受けてくるそうです)。

受験生を落ち着かせるには、どんな言葉が効果的でしょうか?
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

私の場合、「緊張して一睡も寝られなかったけど大学に合格できたよ。

」という言葉をきいてとても安心しました。
そっか寝なくても合格できるんだ、みんな緊張してるんだなって思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「他のみんなも緊張してるんだ」と思わせることが大切かもしれませんね。僕は高校受験のときにほとんど緊張しなかったので、経験で話をすることはできませんが、なんとか考えてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/11 20:56

私が言われて気が少し楽になったのは


「今緊張しておけば本番緊張しないよ。」
でした。
前日が緊張ですごくやばかった時、
友達に言われました。
本番は不思議と緊張しませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ、そういう言い方があるんですかぁ。
非常に不思議ですが、なかなかよさそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/11 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!