dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、タイヤを前後交換しました。
そしたら おそらく左前のタイヤだと思うのですが
時速35~40kmの間で走ると
左前のあたりからゴッゴッゴッゴッって微妙な振動というか音がなるんです
前後交換する前は大丈夫でした
何かを擦っているような感じではありませんでした
何か原因をご存知の方いらっしゃいませんか?

A 回答 (4件)

文面からだけですと、とりあえず2つ、原因が考えられます。



1つは、現在の前輪(左前)タイヤホイールの、ウエイトバランスがおかしい。
 もともとそのタイヤのウエイトバランスがおかしくても、リアに取り付けられている間は気付かない(気付き難い)ことがあります。この場合、そのタイヤを、タイヤ取扱店にてバランスを取り直してもらう必要があります。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1942477)のNo.7も参考にしてみて下さい。

もう1つは、純正ホイールではなかった場合など、タイヤホイールが車にうまく付いていない可能性も考えられます。車側ハブの中心と、ホイール側の中心がずれて取り付けられてしまっているという可能性です。この場合、車をジャッキアップして、注意してホイールを付け直せば直ります。ホイールをうまく車に取り付ける方法は、(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1648784)の No.10 の下の方(1)~(5)のところをご覧下さい。

最初に2番目の方(ハブ中心ずれ)を疑って直してみて、それでも症状が出る場合は専門ショップにてバランス取り直し。です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます
ホイールは純正のノーマルのホイールです
タイヤは黄帽子のカーショップにて交換してもらいました
この場合はまたお店にいけば無料でバランスを調整してもらえるものなのでしょうか・・
あとまっすぐ走ってる時にハンドルが左に少しよってしまうのですが、これは関係ないですよね?^^;

お礼日時:2006/02/12 00:44

ナットがちゃんと締まっていないような・・・(経験者)


今すぐ確認!
あとは、タイヤが不良で層間剥離が出ているとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
タイヤのナットですか・・
まだ確認していないのですが確認してみたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2006/02/12 01:25

ショップでやったのなら、バランスウエイト(ホイールにくっついている錘)がはずれたかな?


作業伝票が残っていれば、それを根拠に点検を依頼しましょう。

左に寄るのは、道路そのものが左に傾いているから。
そうしないと、雨が降ったら道路に溜まるでしょ。それでは困るから道路の中央線を中心として左右に傾斜が付いています。

たまに、車そのものが歪んでいたり、タイヤの空気圧の問題があったりしますが、普通に走っていて左なら問題ないです。
ブレーキを踏んだときに、グンッと左にハンドルを取られるような場合は、問題があると思われます。

この回答への補足

ありがとうございます
バランスウエイトですか・・
車の事よくわからないですorz
明日もう一度お店に行って確認してきたいと思います
ありがとうございました

補足日時:2006/02/12 01:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。補足のところにお礼を書いてしまいました^^;

お礼日時:2006/02/12 01:25

まず、前後のタイヤは同じサイズですか?まずはそこから確認してください。



それと文面から自分で交換されたみたいですが、ナットがしっかり締まっていない可能性も考えられますので、増締めをされて緩んでないかを確認された方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
タイヤのサイズは一緒です^^;
お店にお願いしたのですが、お店の人の手抜き作業かもしれませんorz
明日もう一度行って確認したいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2006/02/12 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!