アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実験で標識したカルノシンをラットに投与して脳にどの様な形で入ったのかを知るために薄層クロマトグラフィーを使うのですが、展開溶媒にはどの様なものを用いたらいいのかが分かりません。

薄層クロマトを使うのは初めてなので、自分なりに調べたつもりですが
見当違いな質問だったらすみません・・どなたか力をかしてください!
お願いします。

A 回答 (2件)

「カルノシン」というものをまったく知らないのでとんでもない内容になっているかもしれません。



代謝経路はご存知ですね。生体内でのかしょくがどのように行われているか。

かしょくされた状態で.どのような構造になっているかを見当つけて.外側が類似した構造になっているぶしつめいを捜します。

ケミアブとかケルカラのカタロクあたりで.類似したぶしつのハクソー溶媒を適当に10種類くらいみつけて.1つだけ試しに....。とゃってうまくいったらばそれを使う。
    • good
    • 0

まずは生物のカテでもお聞き下さい。


カルノシンは分けたことが無いので「自信なし」。
薄層と言っても、非常に範囲が広く、およその見当を付けてからでないと、時間もお金も掛かりすぎます。
お金があるならHPLC業者さんの受託分析に出し、
学生さんがいるなら、片っ端から試し。

まずその前に、ジーエルサイエンス様やメルク様(ダルムシュタットの方、関東化学様でも良い)島津製作所様などからただで貰える「カタログ」を眺めて、いったいどんな「担体(固体相)」と「展開相(液相)」があるのか、競合・遮蔽物質があるのか等しっかり確認してから始めて下さい。
薄層が初めてなら、周りの人に聞き回り、それでも有効なデータが出るまで三カ月はかかるかも。
m(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!