dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間ぐらいで少しでもジャンプ力をつける方法教えてください

A 回答 (8件)

基本的にジャンプ力は短期でつくものじゃないです。


もともとのジャンプ力が低いものとして回答します。

一週間でつけたいならフォームの改善しかないと思います。
筋肉は一週間じゃ鍛えれませんが、神経は鍛えれます。
フォームを体に覚えこませてください。

母指球に体重を乗せて股関節で上に飛び上がる感じです。
上半身を前屈しないように。

あと考えられるのは柔軟性でしょうか。
少し伸びればいい方なので、あまり期待しないでくださいね。

本格的にジャンプ力をつけたいなら、2、3ヶ月トレーニングしてみてください。
    • good
    • 0

まずは、60センチくらいの段差でひたすら飛びます。

そして、それに慣れてきたら、その二倍の120センチくらいの段差で飛びます。そしたら、1週間で15センチくらいは飛べるようになります。ついでに、段差から降りるときは、ひざを曲げて、足の裏で衝撃を吸収するように降りてください。僕は、そのトレーニングをやってジャンプ力が、20センチUPしました。
    • good
    • 0

まずは、60センチくらいの段差でひたすら飛びます。

そして、それに慣れてきたら、その二倍の120センチくらいの段差で飛びます。そしたら、1週間で15センチくらいは飛べるようになります。ついでに、段差から降りるときは、ひざを曲げて、足の裏で衝撃を吸収するように降りてください。僕は、そのトレーニングをやってジャンプ力が、20センチ
    • good
    • 0

ちゃんとしたストレッチをすれば、少なくとも5cmはあがります。

    • good
    • 0

1週間でつくかどうかは保証がありませんが、「なわとび」は結構いいトレーニングだと思います。

毎日5分~10分程度でいいのでなわとびをするとジャンプ力は徐々について行くと思います。

あと、豆知識ですが腕の振り方一つでもジャンプ力は結構変わります。バックスイングを大きくしてジャンプしてみるのもいいかもしれません。
それから、自分のジャンプ力を確かめるには「3段飛び」がいいですよ。
    • good
    • 0

こんにちゎ。

私は(中)(1)でバレーやってますw
一週間ではナカナカ伸びるのは難しいかもしれませんが、
常に爪先立ちをするといいらしいですよ。
日本代表の女子のバレー監督さんは自分が身長無かったので高校3年間ずっと爪先立ちをしていたという事を聞いたことがあります。
短期間ではないですが、試してみてはどうでしょうか?
あと、足の筋肉を鍛えるようなメニューを作成して筋トレをしてみてゎ?
    • good
    • 0

難しいことを言いますね( ̄ ̄;)


初心者さんとかでしたら、可能性はあるでしょうが・・・
バレーか?バスケかもわからないので・・・
バレーの場合で行きます。
以前、所さんの目がテン(?)でやってたのですが、バレーのジャンプと普通の人のジャンプで決定的に違うのはうでの使い方だそうです。
そのときはたしかボディービルダーの人にジャンプをさせて、その後、バレーのジャンプの腕の使い方を練習させてジャンプをさせたらジャンプ力は20cmぐらい上がりました。
ということで、うでの使い方とちょっと上腕を鍛えるとジャンプ力は短期間でも上がる可能性がありますよ。
バスケの場合はちょっと違うかも・・・。
    • good
    • 0

一週間程度ではどうしようもないと思いますが一応。



参考URL:http://allabout.co.jp/sports/athens/closeup/CU20 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!