dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 アナハイム・ラスベガス旅行について。
アメリカでは細かく州税や個々のアイテムに税金が加算されるとききました。買い物旅行なのでこの異なった2つの州でうまくお買い物がしたいのですが、どなた様かアドバイス下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 米国在住経験者です。

アナハイムとラスベガスでしたら、
残念ながら税金を回避する方法はありません。カリフォル
ニア州とネバダ州はほとんど税率が一緒なので、どちらで
お買い物をしても変わらないでしょう。

 西海岸だと、オレゴン州が無税なことで知られています。
そのためシアトル( ワシントン州 )の人は大きな買い物を
するとき、州境を越えてオレゴンまで行くこともあります。
ただカリフォルニアからだと、カリフォルニアが南北に長く、
北部と言われるサンフランシスコからでもオレゴンは遠いので、
買い出しに行くという話は聞きません。

 なお、お買い物の際に掛かる税金ですが、ほとんどの州で
生鮮食料品は無税となっています。ようするにスーパーで買
う野菜や肉、パスタ類などが無税になります。ケーキなどの
加工食品は州によってわかれますが、無税のことが多いです。
いっぽうファストフードやレストランなど、いわゆる飲食店
での食事には必ず税金が掛かります。

 その他の物品ですが、No.1 さんの書かれたとおり、一部の
州では服飾類は無税か、もしくは税率が低くなっています。
※たとえば州税は掛かるが市税はかからないなど
それ以外では、商品の種類で税率が違うことはほとんどあり
ません。1ドルショップで買ってもティファニーで買っても
税率は一緒です。

 また、ホテル・レンタカーについては、別途ホテル税や
さまざまな名目の税が加算されるところが多いです。たと
えば、市民球場を作るためのスタジアム税なんてものすら
あります。ちなみにネバダのホテル税は9%ポッキリなので
わりと計算しやすいです。他の州だと15%くらいつくところ
が多いですね。
    • good
    • 0

#1です



カリフォルニア州も殆ど税率は変わりませんね。
州によっては衣類が無税なんて言うのもあるんですが、一応参考サイト載せておきます。

参考URL:http://www.jalcityguide.com/world/westcoast/f-sh …
    • good
    • 0

アナハイムの州税は分かりませんが、ラスベガスは下記のURLに載っていますので参考にして下さい。


基本的に食べ物などの特別な物を除いてすべて税金の対象です。
つまりネバダ州の税率よりカリフォルニア州の税率が安ければそちらで買う事をお勧めします。
ただブランド物を多く買う事を検討されているのなら、ショップがあるかどうかも問題になってくると思うのですが・・・

参考URL:http://www.lvtaizen.com/basic/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!