重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

霊の存在は科学で100%否定されますか。

A 回答 (11件中11~11件)

私論を述べさせてもらいます。

おそらく、このことに対して、反論をもたれる方もいらっしゃると思います。

私は、「現代科学で100%否定できない」と思います。「もちろん、肯定もできない」です。ずるいような、答ですが、科学的なものの考え方で重要なのは、「何がわかっていて何がわかっていないのか」を明確にする事だと思います。

つまり、「霊的なことは、現代科学では、説明しきれないことが多く不明なことがたくさんある。しかし、それが、説明できないから、霊が存在するというのは、早急で、我々の現時点における科学技術では、よくわからない。」が、もっとも適切な答だと思います。
ですから、霊が存在すると仮定するとどんなことが考えられるという風な考え方です。もちろん、仮説ですので、それがすなわち、「絶対的な答えではない」のです。

例えば、「陽電子」のお話しです。陽電子とは、負の電荷を持っている電子とは逆に正の電荷を持っているが、質量やその他の性質が電子と待ったく同じ電子の事です。
この陽電子は、日本人以外の人が世界に対してその存在の発表をして、ノーベル賞を受賞した物質だった思います。でも、その当時の日本人の研究者もその陽電子が写っている霧箱の写真を手に入れていたのですが、その写真を見て「裏表逆に焼いたものだ」といってかってにその存在を否定してしまいました。後から、霧箱の写真を調べなおしたら、陽電子が写っている写真が数枚、出てきてたいそうくやしがったそうです。でも、「こんな物は存在しない。」と勝手に思いこみ、その結果、世界に名を残せるような偉業を成し得たチャンスを失ったのです。

このことは、心霊現象についても当てはまると思います。勝手な思いで無いというのは、それこそ、非科学的だと思います。心霊現象は、たしかに、いい加減な物やごまかした物もある思います。しかし、現代科学では説明のつかないこともあります。それらは、ここまでは説明できるが、この後はわからないとしっかりとその区分を付ける必要があると思います。

また、「科学者」や「大学教授」によく、「現代科学で説明出来ないことはない」と豪語するかたがいらっしゃいます。
もし、本気でいっているのであれば、その人達は、科学の今後の進歩を否定しているとしか思えません。なぜなら、「現代科学で説明できないことがない」のであれば、今後新たな科学的なことの発見はないことになります。
また、彼らは自分達の仕事を否定していることになります。「科学者」や「大学教授」は、まだ発見されていない事を発見したり、新たな技術を開発していくのが目的のはずです。「現代科学で説明できないことがない」のであれば、新たな技術は「もはや存在しない」のですから、かららのやるべき仕事はないはずです。

ですから、私は、霊の可能性は否定できないと考えることがむしろ科学的だと思います。ただ、絶対に霊があるのだ、これは奇跡だと騒ぎ立てることもしてはいけないことだと思います。

考えるヒントにでもなれば幸いです。tukitosan でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ごもっともな回答と思います。
でもそのよくわからない中で、少しでもわかりたいと思い質問しました。
幸か不幸か私は、「現代科学で説明出来ないことはない」と豪語する「科学者」や「大学教授」にはお目にかかったことがありません。

お礼日時:2000/12/19 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!