アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外国に住んでる留学生です。今車を買おうと思っています。できればMT車を買おうと思っているのですが、イメージトレーニングをするとエンストが怖いです・・・。教習所でMTの免許をとっていらい5,6年乗っていないので心配です。クラッチの仕組みは半クラの質問のところでわかったんですが、すこし疑問に思うところがあったので、よかったら回答をお願いします。縦列駐車のときに半クラでバックしますよね。そのあと少し前にでて車体をまっすぐにするんですが、このときに半クラでそろそろ前に進めるものなんでしょうか?なんかアクセル踏まずに半クラで前に出るとエンストするんではないかと心配なんですが。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

半クラッチの時もアクセルは踏みますよ。

    • good
    • 0

結論から言えば、必要に応じて軽くアクセルふかしながら半クラッチで進みます。

エンストする人もいないわけではないですが・・・。

マニュアル車でのエンストはどんなときにも起こるので、イメージトレーニングはあまり役に立たないのでは、と思います。エンストしたらクラッチ切ってセルを回せばいいんです。

エンストの心配するより、マニュアル車の快感を想像して下さい。乗れば乗るほど自分と一体化してきて、そのうちクラッチのことなんか意識しなくなります。

とにかく乗りまくること。これが一番です。セカンド、サードとギアを入れてアクセルを床まで・・・。オートマでは絶対に味わえない、珠玉の瞬間がそこにあります。
    • good
    • 0

怖がることは無いと思います。

運転暦10年超の私もたまにエンストして恥ずかしい思いをしますが(爆)、落ち着いてエンジンをかけ直せばよいのです。
半クラの際もアクセルは踏みます。アイドリングトルクのある車なら踏まなくてもよい場合もありますが。傾斜地だと半クラは少々緊張するかもしれませんね。広い場所で半クラでゆーっくり進む練習をしてみたらどうでしょう。
    • good
    • 0

ぎりぎりの所で半クラ状態を保ってていれば可能です。

MTはなれです。
しかし、あまりにながい間、半クラをし続けてしまうと、クラッチが焼けてしまいますので注意を。
あと、半クラを上の方で繋ぐようにすれば、クラッチの減りも変わってきます。
頑張って安全運転を、、、。
    • good
    • 0

どちらの国かわかりませんが、海外ではディーゼルエンジン車も多いですのでご参考までに。



すべてがそうだとは言えませんけど、だいたいディーゼルエンジン(軽油が燃料)の車であればアクセルを踏まず半クラッチ操作だけでも前後進むことができますよ。(トルクがガソリン車より大きいので)
エンストが心配でしたら、最初に一度クラッチだけを少しずつつないで故意にエンストをさせてみたらいいですよ。

どのぐらいクラッチを戻す(足を上げる)と車が動き出し、そしてエンストするかの位置関係をそれでつかめます。
つまり動き出してからエンストする直前の幅が半クラッチとなります。

一番最初に車が動き出す位置の前後ぐらいの半クラッチ操作で縦列駐車する時にアクセルと併用すれれば急発進とエンストを防ぐことができます。

エンストするクラッチの位置関係がわかればあとは足が自然と覚えてくれますよ。

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。半クラならエンジンの回転数が少なくてもエンストはしないのでアクセルを少しだけ踏んでもエンストはしないということですよね。半クラでじわじわつなげるから速度もゆっくりで運転できるということでしょうか?

エンストはエンジンの回転数がすくないのにクラッチをつないでしまうからおきてしまうということでいいんでしょうか?間違っていたら補足おねがいします。

お礼日時:2006/03/06 23:23

No.5です。


補足します。

先ほど説明させていただいたわざとエンストをさせる時にインパネのエンジンの回転数の所を見るとわかりますが、だいたいアイドリングで毎分800回転ぐらいでエンジンが回転しています。
(車によってはスピードメーターのみでエンジンの回転数表示が無いものもありますんでその点はご了承を)

で、クラッチをあげてエンジンとつなぎ始めるとエンジンの回転数が少しずつ下がります。
つまりエンジンに車を動かそうという力が働いて回転数が落ちます。
アイドリング位置以下にはたぶん目盛りが無いと思いますが、通常のアイドリング時に指している針の位置とエンジンを切った時の針の位置の真ん中までであればまずエンストしません。

ですから、半クラッチの状態でもそのまま車が動けばアクセル操作をしなくても十分車は動きます。
そいうった時は右足は常にブレーキが踏めるようにしておくといいですね。

さらに補足ですが、クラッチは踏み切ったときにかかとを床につけておくと疲れません。
それからまず、かかとは下に付いたままで動かさず足先だけを動かしてクラッチを戻していくと半クラッチでつながり始めます。
足先だけの操作がいっぱいになったらかかとを床に少し引きずる感覚でクラッチをあげていくとコントロールしやすいですよ。
(これも車種によってはそう出来ないものもありますんでご了承を)

あと、いざエンストしそうになったらエンジンがガクガクして振動が来ますし、またエンジンがカカカカッッて金属を叩いた音(ノッキングって言います)がしますから、車に変な振動がしてきたらクラッチを踏んでエンストを防ぐことできます。
(つまり、エンスト前にはその兆候があるので慌てなくても十分エンストは防げますよ。)

長々とすみません・・・
ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。徐々に練習して慣れたいと思います。

お礼日時:2006/03/06 23:59

こんばんは


これは微妙に難しいですね・・・。上手い人ならアクセル要らないかもしれませんね・・。
車によっても半クラの難しいのはありますね・・。

ダメージを与えてしまうかもしれませんが、どこか平らなとこで、どうすればエンストして、どうすれば半クラで動くか、動き続けるか、試してみてはどうでしょう・・・。

ただ単に車を前に動かすことだけを考えた場合には、うま~く微妙に半クラにし、動き出した車の微妙なスピードにあわせゆっくりクラッチをつないでいけば、アクセルは要らないと思います。

最近私はATばかり乗っていて忘れてしまっていますが、駐車であれば、たぶん私はいくらか微妙にほんとに微妙にふかすと思いますが(確か)・・・ふかして半クラで少し動いたら、すばやくクラッチ切って、すばやくブレーキ踏んで・・・と、半クラだけでは動かさないような気がします。(やや体で覚えているようではっきりとは思い出せませんが・・)
慣れてきたら半クラだけにしてみてはどうでしょう・・・。
    • good
    • 0

スポーツと一緒で反復練習が一番効果的。


アイドリングのままつないでやればATのクリープくらいの速度には出来ます。
コツとしては左足に神経を集中して「つながった」感触をつかむ事
そこで足を一旦止めて待つ、待たずに持ち上げてしまうとエンストします。一回切って惰性で進むのもOKです。
    • good
    • 0

アクセル踏めば良いじゃん。


軽い半クラ(半クラにも軽く繋がっている、車が動く、ほぼ繋がっている、が出来るでしょ)でアクセルを少し煽ってやると(数百回転アクセル角度で10-20度ほど)動きますから。

クラッチも微妙に調節、アクセルも微妙に調節
    • good
    • 0

アクセル使わずに半クラ→1速アイドル発進の練習。


軽でない限り問題無い。
その気に成れば、2速アイドルでも進めるんだからね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!