アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月3日(金)夕方に父が死去した。葬儀の日程を檀家となっているお寺さんと打ち合わせたが、6日が友引、7日が予定満杯とのことで8日に決めた。しかし、当日は高校を卒業したばかりの息子の誕生日である。
弟家族が3日から小学、中学の子供連れで遠くから来ていることやバタバタしていたこともあり、息子に話もせず8日にしたのである。息子から「俺のおもしろくない気持ちがわかるか」と言われ、申し訳ない気持ちで一杯だ。息子には謝ったが、こういう理由で問題はないよと言える話はないだろうか。お教え願いたい。

A 回答 (13件中11~13件)

他の方々と同意見です。



『葬式』は決して縁起の悪いものじゃないと思います。お清めの塩の風習もなくなってきているように、そう思うことの方が失礼というのが広まってきているように思います。

お葬式の日取りをを決めるのに、自分の誕生日を考慮するのが当たり前って思ってるなんて・・・はじめて聞きました。驚きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親も子も無知でした。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/07 15:10

何が問題なのか。


貴方を育ててくれた父親が亡くなり、最後のセレモニーをするのにどうして息子に遠慮する必要があるのか。
高校生にもなって、自分の事しか考えられない発言に腹が立つ。
親として堂々と葬儀を行いなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段は、いつも人のことを第一に考えている息子でした。十分なコミュニケーションを図ってなかったことを反省材料とします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 15:00

何が問題なのでしょうか。



小学生じゃあるまいし、高校を卒業する年齢の息子にとって自分の誕生日と祖父の葬儀のどちらが大切なことか、ぐらいは理解できることと思いますが、、、

貴方の息子でしょ、そんなバカは張り倒しなさい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/07 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています