アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月3日(金)夕方に父が死去した。葬儀の日程を檀家となっているお寺さんと打ち合わせたが、6日が友引、7日が予定満杯とのことで8日に決めた。しかし、当日は高校を卒業したばかりの息子の誕生日である。
弟家族が3日から小学、中学の子供連れで遠くから来ていることやバタバタしていたこともあり、息子に話もせず8日にしたのである。息子から「俺のおもしろくない気持ちがわかるか」と言われ、申し訳ない気持ちで一杯だ。息子には謝ったが、こういう理由で問題はないよと言える話はないだろうか。お教え願いたい。

A 回答 (13件中1~10件)

私は逆に、お父様が最期に息子さんの誕生日までこちらの世界にいてくださった。

と思います。
葬式って悪いことじゃないでしょう。お父様が思い残すことなくあの世へ行く、旅立ちの日じゃないですか。そんなステキな日が息子さんの誕生日って、私だったら幸せに感じます。
自分が生まれた日に自分のおじいさんが旅立つことは。
謝る必要もないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2006/03/07 14:55

みなさん色々書かれていますが、息子さんだって心の中ではわかっていると思います。


ただ、今回の誕生日は特別何か思いがあったのかも知れませんし、
本人からしたら、融通は聞かなくても、一言欲しかったんだろうと思いますよ。

ちょっとした意志の疎通がうまくいかなかったんですよ、きっと。
    • good
    • 0

大学生ですので、同世代からの意見です。


「バカ息子」と皆さん決めつけていますが、それはどうかな、と思います。
確かにこの息子さんの怒った事に関しては「えっ???」と思いましたが、
私もよく非常識な事を言ったりしたりして、親に容赦なく叱られます。
「いつもはやさしい」とか「子供を犠牲にして反省してる」とか庇わないし、
私が間違って喧嘩になったときに謝るなんてあり得ません。
私だって、親が私が間違ってるのに庇ったり謝ったりしたら、非常識に育っただろうと思います。
友達で、親が甘い人がいます。その人のお兄さんは一流大学をでたのにニートで、
私たちは「親が甘いとああなっちゃうよねー」と言ってます。
息子さんの責任でなくて親の責任だと思います。
    • good
    • 1

ご子息が幼稚園児や小学校低学年の児童でしたら、謝った上で「不吉な物でない」と説明するのが一番いいと思いますが、高校生ですよね?


その幼稚さに呆れるを通り越して驚きです。皆さんからそのような真っ当な意見が出されてもまだご子息を庇う発言が見られる事から考えて、ずっと叱るべきところを謝ってしまうような教育を続けてきたのでしょうね。子供を常識を持った大人に育てて社会に出すのは親の責任ですので、今回のことも毅然とした態度でご子息が間違って事を教えるべきだと思います。
    • good
    • 1

全く問題はありません。

葬儀は仏になるまでの道のり(四十九日)のスタートをきるためのもので縁起が悪いものではないからです。仏教では息を引き取っても葬儀までは病人です。ですから、葬儀までの間に誕生日があるより、むしろ葬儀の日が誕生日の方が祖父(仏までの)と孫(人生の)お互いのスタートとなり縁起がよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

穏やかな文面でご回答くださり、ありがとうございました。馬鹿息子ではなく、馬鹿親父であることを認識いたしました。

お礼日時:2006/03/07 14:42

みなさん書かれていますが、18歳になるというのに、まるで幼稚園児ですね。



万が一、6日や7日に葬儀が行えたのなら、あなたのバカ息子は喪中に(初七日前の期間)盛大に誕生日を祝おうとでも思っていたのでしょうか?

#8の方がドラマでと書かれていますが、私の祖父(母が18歳に時に亡くなっているので会ったことありませんが)の命日と叔父(母の弟)の誕生日は同じ日です。
それこそ毎年、叔父にとっては実父の命日=自分の誕生日です。
しかし、それに対して「おもしろくない気持ち」なんてことを聞いたことありません。

育て方を間違いましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござました。
両親を世話すること10年あまり、子供を犠牲にしてきたことは、大きな反省材料と思っています。

お礼日時:2006/03/07 14:48

他の方も書かれていますが、小学生じゃあるまいし・・。

(小学生でもまだ物分りがいいかと)
亡くなられた日と同じでは無いのでしょ?
葬儀の日を何故息子さんに(まだすねかじりの)相談して決めるんですか。
長い人生、いろんな誕生日があると思いますが・・。
学校の合格発表(不合格の場合も)の日と重なる人とか・・・。

ドラマでやってましたが「自分の誕生日が母の命日」って人もおられると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 15:02

こんにちは。

息子さんと同年代の私から意見させていただきます。

私の身内でも以前同じ状況がありました。私のお父さんの姉の誕生日とおじいさん(お父さんたちのおとうさん)のお葬式の日が重なりました。

お葬式のがとても大事だと思います。今年の誕生日くらい我慢できないのでしょうか?息子さんはとても幼いと感じました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

葬式を不吉なものと考えていたようです。
息子と話し合ったあと、すぐ理解しました。
息子は、いつも人を立てるやさしい男です。
昨夜は、別の問題でかなり叱ったあとの発言でした。
普段から、息子の話を聞く耳を持たなかった自分の責任と考えています。
これからは、違いますよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 15:08

そもそもカテゴリー違いな訳ですが。



高校を卒業という事は18歳の誕生日な訳ですか。
いい年してまぁなんというか、子供じみてる。
亡くなった方を敬うと言う気持ちを教育してこなかったあなた方両親に問題がありますよね。
誕生日は生きている限り何度でもきます。
ですが、葬式は一生に一度。
自分の親のことを考えれば、自ずとどちらが大切な出来事かがわかるでしょうに。
    • good
    • 0

 親の葬儀と息子の(孫の)誕生日のどっちが大事かって聞かれれば、普通は「葬式」でしょうね。

生き仏という話もあるからまず生きているほうを大事にするって話もわからなくはない。

 しかし・・・。
 なぜ息子にきちんと物事の通りを教えられないのか?
 人としてしなければならないことを受け入れるように説明できないのか?
 高校を卒業したくらいの年齢でその辺を考えられない息子に育だてたあなたの教育が間違っているとしか思えない。
 謝る事自体がおかしい。
 どっちが大事なのか良く考えろ!と一括、ぶん殴ってもいい話。

 ここに質問する前に、息子とぶつかりなさい。

 将来あなたの葬式も出してもらえなくなりますよ。
 
 なさけないねえ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
全くそのとおりです。

お礼日時:2006/03/07 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています