dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、ゲームセンターのパンチ力測定なるものを試したのですが、あまり数値が出ませんでした。確か、パンチにはコツがあって、プロボクサーもブランコに乗りながら打つとあまり数値が出ないって言うのを昔TVで見たような気がします(要するに下半身が大事って事でしょうか?)。トレーニングをするのではなく、素人がちょっとしたコツでパンチ力が上がる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんか。

A 回答 (2件)

ブランコに乗るとなぜ高い数値がでないかというと


自分の体重を拳に載せることが出来ないからです。
なんでボクシングに階級があるかというとパンチ力は体重によってかなり異なるからです。
なので初心者の方はまず拳に体重を乗せることをまず考えて下さい。
具体的にいうと腰をしっかり据えたあと振りかぶるように体重を乗せてパンチ。
振りかぶるようなパンチは体重は乗せやすいですがモーションが相手にわかりやすいので実戦(ケンカやボクシング)には向かないです。
拳はしっかり強く握って歯はきつく噛むこともコツです。がんばって下さい。
押忍。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今度試してみます。「振りかぶる」ですね。押忍。

お礼日時:2002/01/20 15:33

「ゲームセンターのパンチ力測定器」の「素人がちょっとしたコツでパンチ力が上がる方法」



まず、此の測定器のランクを上げる方法。
上からボールをつっている場合;1歩後ろから前に出ながら(利き手と反対の足を1歩出す)、振りかぶる(遠心力を使う)感じで「上から下方向」へ打つ(目立つほどの角度でなくても、背の低い人だと下から打ち上げているので、それでは出ないので・・・)パンチは足が止まって、腰の回転に乗せて出します。決して前に出ながら・動きながら打つのではありません。

パンチ自体;腰の回転(反対手の引き)+重心移動+拳の回転です。
パンチの種類によってはそれに遠心力も使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。具体的なので分かり易いです。これで試してみて、数値がはっきり上がったら嬉しいです。早く試してみたいですよ。ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/22 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!