アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

油汚れには米の研ぎ汁を使えばよく落ちると言われますが、実際には、化学で説明すればどういったことなのでしょうか?

お米の研ぎ汁はアルカリ性(自信なし)なので、油汚れに強い、ということでしょうか?

解説よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんわ



米のとぎ汁には米粉がたくさん含まれています。
しばらく静かに置いておくと底に沈むのでわかりますよね。
米粉はほとんどでんぷんですが、表面がでこぼこしていて、とても表面積が広いので油を吸着しやすいんです。
そば湯やパスタのゆで汁も同じように油を吸着してくれます。
こちらはグルテンなどのタンパク質も1割程度含まれていますし、米のとぎ汁に比べれば粒もずっと小さいんですが、同じような原理です。

米のとぎ汁に油を少し入れてよくかき混ぜると、油が減ったように見えますが、しばらく置いて沈んだ物をみると油でべたべたしていることがあります。「あぁ吸着されたんだな」とわかります。
粉に吸着された油は鍋などに再付着することもなく簡単に洗い流せるので「米のとぎ汁を使うと油汚れはよく落ちる」ということになるんだと思います。
化学的というよりは科学的(物理的)なことを想像するほうがわかりやすいかもしれません。
でも、この説明ではわかりにくいかもしれません・・・
    • good
    • 0

油と混ざりやすくなる 「乳化」 によるものだと・・・・


http://pastalabo.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!