dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築30年の鉄筋コンクリートの家に住んでいます。
最近、家の雨漏りが発覚して防水塗装をしようと思っているのですが、ホームセンターに行くと防水塗料は他の塗料に比べて価格が高いのに驚きました。(1斗缶で約15000円)
塗料を何回か重ね塗りしようと思っているのですが塗る面積が大きい為お金がかかり過ぎてしまうので、安価な防水塗料を探しています。
そんな防水塗料はあるのでしょうか?
そして以前防水塗料の下塗り材を塗装した時に下塗り材だけでも
防水効果があったように思うのですが、コレだけを塗り重ねる事も考えたのですが、間違ってるでしょうか?

A 回答 (6件)

防水屋です。

防水材も多種多様なのでお勧めは業者に頼むのが無難です。一時的に雨漏りをとめるのであれば簡単なウレタン防水がお勧めです。インターネットで高翔産業で買えます。プライマーを塗って防水材のF-400をカクハン機で10分くらい混ぜます。それを塗るだけで一応防水にはなりますよ。硬化するまで1日くらいです。最後にトップコートを塗ります。
他の防水は素人の方にはキツイと思いますよ。これでも数年は大丈夫だと思います。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
高翔産業のHP見ました、安いですね。
でも防水材のF-400っていうのは見当たりませんでした。

お礼日時:2006/03/18 21:00

防水塗料はどうしても材料代が高くなってしまいます。

そして施工も比較的難しいものが多いです。ご自身のお宅を直されるのであれば水性の防水塗料が扱いやすいと思います。ただ水性の防水塗料は防水機能はやはり溶剤には劣ります。ホームセンターや、ケンデポプロなど大手量販店で聞いて見てください。水性ウレタン防水やピックサンという防水塗料が扱いやすいと思います。もう少し機能性の高いものであれば一液の溶剤ウレタン防水は一般の方でも扱える材料だと思います。
    • good
    • 2

まず皆さんがいっているように下塗りだけでは駄目です。

そもそも下塗り剤(シーラー)は塗料とコンクリートの接着を良くするためのもので、防水効果を期待するものではないのでは?また、#1で紹介されているピッチ、コールタールの類は絶対にお勧めできません。確かに安いのですが、効果は3ヶ月~半年程度(経験的に)です。しかも、本格的に塗装などをやり直す場合に、タールを使った後は始末に終えない状態になります。
安価な塗装にこだわる気持ちはわかりますが、塗装の場合はびっくりするほど厚く塗る(というより流仕込む)必要があります。ケチる気持ちがあると、中途半端な塗装になって、結局は役にたちませんよ。
うす塗りの塗装の場合、それ以前に染み込んだ水分が下から塗膜を押し上げ、ポコポコと「膨れ」が出来ます。この膨れが破れて、また浸水するようになるのです。私もいろいろ試しましたが、無駄金&時間を使ってしまいました。

おすすめはシート状の防水板(数ミリ厚のもの)を貼り付ける方法です。
いずれにしてもそれなりの出費は覚悟したほうが、無駄骨にならず、結局は得になります。安い方法よりも確実な方法をかんがえるべきです。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
以前昔住んでた家の防水施工でシート防水をしました。
流石に持ちは抜群に良いですね、後は値段ですね・・・・

お礼日時:2006/03/18 20:55

プロの防水屋、塗装屋、その他設備関係者が


DIYセンターで物は買いません。
現場で足りなくなったものや、特価品程度でしょう。
めちゃくちゃ高いです。
専門店で普通に小売してくれますよ。
物によっては、ウレタン防水で半値近いです。
専用プライマー、主材、上塗りなどプロ用が買えます。
仕様やカタログもくれますよ。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
ポイントは専門店での購入ですね、専門店なので詳しく相談も出来ますし、これからキチンと検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 20:51

 以前、住宅メーカーで現場監督をしていました。



 私は、防水工事を監理していましたが、実際のホームセンターで売られているのとは、違う塗料のようですので、材料の詳細については、他の方の回答を参考にされて下さい。

 ただ、
 >以前防水塗料の下塗り材を塗装した時に下塗り材だけでも
防水効果があったように思うのですが、コレだけを塗り重ねる事も考えたのですが、間違ってるでしょうか?

 については、下塗り材の塗料だけでは、だめです。
 それ自体に防水性があっても、太陽光などの熱などに対する耐性が無い為、雨漏れをおこしてしまいます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
やっぱり下塗り材で事済まそうとするのは間違いですね
それに実際にプロの方が使ってる物は一般には出回ってない物が多いですね、

お礼日時:2006/03/18 20:45

私も、家のペンキ塗りで悩みました


安くあげるならピッチ、コールタールです。
手にはいるならこれが安いですし、一昔前までは結構使用されていましたので耐久的にも問題ないと思います。
一部のホームセンターや塗装屋で売ってました。
防水塗料ですが、ペンキタイプ(はけ塗り)とセメントのように流しこむタイプがありますが書かれているのは値段的に流し込むタイプと思います。
はけ塗りはもう少し安かったと思います。
雨漏りがすでにしているのであれば、下塗りでは一時しのぎで解決にならないので、高くついても防水塗装をお勧めします。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
コールタールですか、簡単に施工できればいいのですが・・・
私は建築関係の仕事をしていますので防水屋さんがコールタールを使っているのを何度も見ましたが結構物々しい機械があって
自宅で出来るのか少々疑問ですねm(_ _)m

お礼日時:2006/03/18 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!