
富士通のLOOX/T53を買いました。プリインストールでWinMEが入っているのに、電源を入れても「OS Not Found」となって、まったく動きません。
富士通のサポートに聞くと、そんな症状が多くて対策を検討中だそうです。ところが、対策がいつになるか未定とのことで、せっかく買ったのに、使えないまま、新年になってしまいます。まともに動く品との返品・交換にも応じてくれないし、富士通って客のことを考えてくれません。
三菱自動車のようにクレーム隠しなんでしょうか?
とにかく、どなたかLOOXを動かす方法を教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
富士通からの直販で買っていなければ、販売店に文句をいいましょう。
メーカのサポートよりも買ったお店のサポートの方が良い場合が多く、初期不良に関しては、販売店の方がまっとうなサポートをしてくれます。
動かない物を動かすのは大変で...。単純にOSが入っていないだけなら、HDDを引っこ抜いて、HDDにOSを入れて戻してあげれば出来ますが、LOOXの様な機種の場合には、その手を使ってしまうと、保証が効かなくなるだけでなく、最悪ハード的に壊れてしまう可能性もありますので...ね。
やはり販売店に相談なさるのが良いと思います。その時には、買った時に対応してくれた人を探して、声をかけるのがベストだと思いますよぉ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
液晶テレビ 熱くならないメー...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
電圧降下でモータがまわりません。
-
4極単相モーターから出ている...
-
4極モーターの電動工具について...
-
今はスマホに通知ランプ?があ...
-
ラジオのダイヤルを回す部分の名前
-
アンペアの概算の求め方を教え...
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
スカパー加入者の方!!
-
60~50ヘルツへの変換
-
「エアコンならダイキン」のよ...
-
昔 or 今1部 日本で、その他が...
-
真冬のランドリエ(大江千里)の...
-
ラジコヘリ(電動)の配線方法...
-
ダイソーのベイトリールは
-
ラジコン用の速度計を作りたい
-
DF-02とTT02-Bについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
4極単相モーターから出ている...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
電圧降下でモータがまわりません。
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
「エアコンならダイキン」のよ...
-
液晶テレビ 熱くならないメー...
-
トルクの意味について
-
モーターのプラスとマイナス
-
Youtube等での動画閲覧時に異音
-
真冬のランドリエ(大江千里)の...
-
富士通はなぜ高い?
-
ノートパソコンの電源コード流...
-
アンペアの概算の求め方を教え...
-
木工機械の100vモーターから200...
-
同じモーターの回転速度について
-
google chrome
-
扇風機についてです。 DCモータ...
おすすめ情報