アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

素人的な質問で申し訳ございません。
1つのアンテナ線(壁からでてるヤツ)を利用して2台のTVを映す場合、どういった部品が必要か知りたいのですが・・・
具体的に価格等も知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ディスカウントショップとかにアンテナの分配器とか売ってますんで


それを使うと良いんでないかな?いくらだったかは忘れたけどそんなに高くなかったと思います。。たしか1000円もしなかったような。。(うろ覚え(^^;)
    • good
    • 0

とりあえずは簡単な方法です。


必要なものは
アンテナ線75Ωのコードを必要な長さ。
アンテナ線をつなぐための端子。3個
アンテナ線分配器
後はカッターとドライバー程度があれば出来ます。
これらは普通のホームセンターで売ってます。
値段も大したこと無いですよ。分配器が2千円ぐらいかな?後は数百円の世界です。コードは長さによって変わります。それほど高くないですよ。
作業内容は壁から取ったコードを分配器を介して2つに分けてテレビにつなぐくらいです。
コードは中央にプラスチックのチューブの中の銅線を6~7ミリ程度だし、チューブの回りの網目の電線を中央の銅線に触れないように1センチ程度反対側にひっくり返します。それを端子につなげるわけです。
中央の銅線は真中にステーのようなものに刺して、そり返した網目を手前のところにつなぎます。この部分はメーカーによってかみ合わせるタイプと、アーチ上のものをかぶせてねじ止めするタイプとがあります。
後はふたを閉めるだけです。同じ事をテレビに接続するほうと、分配器の中身と計6箇所すれば終わりです。
後は壁と、テレビにつないでください。

ただし、これは電波状態のいい場所での話。
もしゴーストが多い場合はアンテナブースターを分配器と壁との間に接続させる必要があります。
これはちょっと高いかも?7~8千円ぐらいしたと思います。

とりあえずやって見て下さい。考えるより簡単だし、電気屋に頼むと高いですから自分でやることをお勧めします。
必ず網状の線と中央の銅線がくっつかないように気をつけてください。網と銅線との間のチューブを数ミリ残しておくといいと思います。

文字だと書きづらくて分かりにくいかもしれませんね。
分からないようでしたらホームセンターの店員さんに聞いて見て下さい。
(それじゃ意味ないですね。すいません)
    • good
    • 0

電波を枝分けする分配器と、分配器からもうひとつのTVまでの同軸ケーブルが必要です。


分配器にも種類があって、分ける電波の種類によって大きく値段も変わってきます。
VHF/UHFの普通の電波だけを分けるのかBSも分けるのか、何分配するのか?
ご質問の通りであれば2分配です。
同軸ケーブルも長さによって変わります。お近くの電気屋さんで確認されれば良いと思います。
それと分配する時の注意ですが、1つの電波を2つに分けるので、分けられた電波は当然1つの時より弱くなります。ということは映りが悪くなるということです。
受信状態が良い場所ならいいのですが、もともとが悪い場所では余計に悪くなります。
そういう場合はビデオブースターを取り付けてください。
ビデオブースターには分配器は内臓していますので、同軸ケーブルのみ購入されればよいかと思います。
    • good
    • 0

条件が限られますがもしもmkmsgkさんが、たまに同じ時間帯の番組を同時に見たい程度でしたらビデオを使う方法をオススメします。

まずアンテナをビデオデッキにつなぎそのビデオとテレビをビデオに付属のケーブルでつなぎます。ここまでは普通の状態ですね。次にもう一方のテレビにビデオのAVケーブルを接続。これだけですがビデオの電源を入れてチャンネルを選べば異なる2つの放送が同時にみれます。難点はビデオをこの間録画以外に使えないのと電気代が余計にかかるということです。条件が合うようなら試してみてください。
    • good
    • 0

ちょっと具体的に答えるには情報不足ですので、基本的な考えかを説明します。



まず、TVと言ってもVHF,UHF,BS,CSと四種類あります。
お宅に来ている壁のアンテナ端子では上記のうちどれが来ていますか?
また、接続する相手のTVはどれを利用しますか?

たとえば、VHFとUHFだけだとします。
必要な物は、
1)VHFとUHF両方をサポートしている分配器
  又は、2個以上の分配があるブースター(増幅器)
必要かどうかはTVの画質である程度予想がつきますが、ちょっと言葉では説明しにくいです。
2)各TVまでの同軸ケーブルを適当な長さ。
  幾つか完成品のケーブルがあるのでそれがベストですが、必要な長さが長すぎて適当な物がなければ、F栓と呼ばれるコネクタも購入します。
  このときに、ケーブルの種類はよほど長くなければ3C2Vと呼ばれる種類てOKです。
  F栓もこのケーブルにあった物を購入して下さい。
  このコネクタも種類がいろいろありますが、半田づけしないタイプが簡単です。
  持つところがプラスチックのBOXになっている物がありますのでそれが簡単でしょう。
3)もし、TVがVとUで別々につなぐTVならば、U/V分波器と呼ばれる物を購入して下さい。
  2でF栓コネクタになっているので、F栓の入力タイプの物を選びます。

以上でOKです。

もし、BSとかCSまで入っていると更に面倒なことになります^^;
(電源の供給の話があるので)
お店の人に構成を言って必要な部品を選んでもらった方がいいかもしれませんが、大抵店員の人は詳しくないんですよね。

なお、上記はあくまで一例です。
たとえば、現在一台でもあまり映りが良くない(但し、電波が弱くての場合)のであれば、ブースターもアンテナにつけるタイプにするとか。

あと、簡単には強引にコードを束ねてと言う方法もありますが、共用アンテナ(マンション、アパート、自宅でも複数の部屋への分配)だと他に影響が出るので、やってはいけません。
BS,CSなどを使っている場合も同様です。

価格については種類が多くまちまちですが、ブースターは5,000前後、その他の部品は数100円から高くても2,000円以下程度です。
    • good
    • 0

正確な品名は室内用2分配器です。


定価で1300円ぐらいです。
その他にワンタッチプラグとケーブル、ケーブルを止めるスッテプルが必要です。
最近のTVでしたら75Ω(同軸)用プラグですが、TVのアンテナ入力端子を確認して購入してください。300円
ケーブルも黒く丸い同軸ケーブルとおもいます。
長く引っ張るのでしたら5C2V,5CFV,短ければ3C2V,3CFVです。1M 40~80円
3Cは細く、工作や引き回しが楽ですが、電波の減衰が大きくなります。
分配器に同軸ケーブルの工作方法や接続の説明書が付いていますので心配いりません。
工具はナイフ、ドライバー、プライヤー、金槌が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!