dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になっております。
正月ごろから運動を定期的に行っているのですが、ランニングや水泳の際に心臓が傷みます。
去年ごろまで運動という運動をしていなかった為に心臓が驚いているのか?と思いまして、インターネットで調べても心配がないようなのであまり気にしていなかったのですが、一ヶ月経った今でもまだ傷みます。
このまま運動を続けても支障ないでしょうか?
同じような経験をされた方、専門家の方、どんな方でもOKなので、ご意見・ご指摘お願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


気になるのでしたらきちんとまず受診されたほうがいいと思います。
場所が場所ですので尚更です。

もしそれで正常と診断されたら、現在ご自身の精神状態へ目を向けてみてください(ここからは体験談になります)。
もしストレス、不安など精神的負荷を覚えてらっしゃるなら神経科を受診されてもいいかと思います。
同じ病気とは限りませんが、私と友人、知人3人連続で最初は運動をしたりした場合と不意に心臓が痛くなる時があり、病院に行ったら神経科、またはペインクリニックで「肋間神経痛」と診断をだされた過去がある為です。
文字の通り肋骨付近の神経が痛くなります。つまり心臓の近くの神経が痛む場合、心臓が痛い、と感じるわけです。
症状としては肋骨付近の神経が痛む、呼吸をすると激痛、痛みが走るといった具合でしょうか。
質問者様がそうとは限りませんが可能性がなきにしもあらずなので、こういう場合もある、程度に書いておきますね。
ともあれ、心臓となると大事に至る前にまずきちんと受診されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
他人事でありながらこんなに詳しく適切なアドバイスをしていただき、感無量です。
一度病院で診断してもらおうと思います。

お礼日時:2006/03/18 23:17

25♂



すぐにやめて医師の診断を仰いでください。

ジョギングはもっとも突然死の多いスポーツです。
私が今年参加した某有名マラソン大会の最中にも1人亡くなりました。

安易に考えず診察をうけましょう。
無理をしないことが一番いいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジョギングは運動効果が高いと謳われるだけあって、危険も伴うスポーツなのですね。
すぐにでも病院で診てもらおうと思います。
心配してくださって本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/03/19 01:56

 すぐに運動を中止して、循環器科で診察を受けてください。

ジョギングで心臓死する人もいるのですから(ジョギングの提唱者であるジム・フィックスがそうでした)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。どの病気・症状も、あなどってはいけないのですね。参考になります。
一度病院で診断を受けようと思います。
診断を受けてから改めてみなさんにお礼を言いたいと思います。そして様々な皆さんの意見が勉強になるので、もうしばらくこの場を開放しておきたいと思います。
みなさん、とりあえずのお礼ではありますが、
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 23:27

私も激しい運動をすると 心臓が痛みますが、


少しの休憩で痛みが止まります。
sara2160さんは、痛みの種類はどんな感じでしょうか? ズキジキ キリキリですか?

私の場合 特に治療&薬はしてませんが、精密検査は
受けてます。  運動時の心電図とってますか?
なかなか 異常は検出されませんね?

水泳の場合 途中で意識が無くなるくらい
ひどい発作が出たら 溺れますよ。
医者に相談してから 運動した方が良いかなと?

痛いまま運動してるのは 苦痛では無いの?
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。痛みの種類は ズキン、と大きな痛みがあった後、呼吸がしにくくなります。ゆっくり呼吸をすると、すぐに痛みが止まります。
運動をするならば、定期的な検査が不可欠なのですね。参考になります。
意識がなくなるほどの発作はまだ無いのですが、安心してはいけませんね。一度診断してもらおうと思います。
回答者様の優しさを深く感じました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!