プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日イタリアはフィレンツェに行ってきました。フィレンツェの名物料理と言えば「ビフテッカ・アッラ・フィオレンティーナ」、Tボーンステーキですね。特定危険部位がそばにある肉ですが、一生に一度あるかないかの旅、当然喰らってきました。血もしたたる危険きわまりない感じの奴を。
ええ、ええ、うまかったですとも。しかしイギリスでないとはいえ、BSE感染牛も多く報告されている国。周りのお客さんも平気で喰ってたんで、勢いで食べちゃったものの不安は残ります。

そこで皆さんにご質問があります。僕は10年後に脳がスポンジになって死んじゃうでしょうか?・・・なんてことは誰にも分からないので、イタリアの現在の狂牛病対策を知りたいので教えていただけますでしょうか?日本の対策が世界一のようですが、少しでも自分のおかれている立場がどの程度危険か知っておきたいのです。肉骨粉の使用の有無、トレーサビリティは普及しているのか、などです。

ちなみに食べた店は地元でも評判の高級店で、ワイン抜きでも全部で60ユーロ近くしたので安い牛は使ってないと思われます。

A 回答 (4件)

イタリアに住んでいます。

いやもうこのごろはあんまり誰も気にしていないみたいですよ(;^_^A
今はもっぱら鳥インフルエンザが注目の的ですもん!でも心配されているのは牛ですよね
全てにおいて確かな事がいえないというのがイタリアのいいとこでも有り悪いとこでもあります
ですから高級点だというのが安心の基準ではないということなんです
畜産の上でも対策をきちんと取っている所もあれば無い所も、、、ただこちらで生活をしていて
みんな普通に食べているので気にしてられないというのが本音です
それより気になったのは現金でも領収書を発行されないというのは法律違反なんですよ
もし貰わないと双方違法行為なんですよ、もちろんそれでつかまったとかは聞かないんですけどねf(´-`;)
次回イタリアにこられるときは必ず受け取って金額等を確認してくださいね
すみません蛇足でしたm(。_。;)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鳥インフルエンザが騒がれているんですかー、何とも不思議ですね。鳥インフルエンザは確かに人にも感染しますが、仮に鳥インフルエンザにかかった鶏肉を食べても調理してあれば何の問題もないんですけどね。むしろBSE感染牛の肉はどんなに焼いても、それこそ炭になるくらいタンパク質を破壊しないと感染しちゃうのに・・・。
レシートですが、調べたら何枚かちゃんと領収書が出てきました。ただ、この店のはなかったみたいです。

お礼日時:2006/03/28 04:27

こんにちは、イタリア在住者でイタリアより書いています。


イタリアは数ヶ月前まで「フィレンツェ風ビフテキ」の販売が禁止されていて、つい1ヶ月前くらいから再開されました。肉好きのイタリア人は当然大喜び。「BSEなんか知ったことか」という強者が多いので、食の国イタリアではこの解禁は大歓迎でした。新聞には「フィレンツェ風ビステッカ解禁後に最初に肉を購入した人」がインタビューを受けていたほど(絶対に適当な人を選んだと思うが・・・)。
そんな訳で、イタリアではBSEにはおおむね「おおらか」な反応です。

一方、鳥インフルエンザについては結構シビアで、特に中華料理店では皆「この料理は何肉を使ってるの?あ、豚。じゃこれ一つ」ってな感じです。他国の人にはシビアなんですね~。

僕はイタリアに約2年住んでますが、フィレンツェ風ビステッカを食べたのはたったの一度。友達がベジタリアンなんで血の滴る巨大な牛肉を見ると失神してしまうんです。この質問を読んでいて次にフィレンツェに行く時は、ぜひ友達に「ビステッカ」を食べにいこうと誘ってみたいです。でも確実に大反対にあうでしょう・・・哀しい。ハイ。

参考URL:http://www.amoitalia.com/,http://italy.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ旅行に行くちょっと前まで食べられなかったんですねー。タイミングが良かったというか、悪かったというか・・・。
でも、本当においしいですよねビステッカ。日本の脂の多い柔らかい肉とは違って、いかにも「肉、食べてます!」みたいなかんじでした。食べられるといいですね。皆歓迎してると聞いて、ちょっと安心しました。

お礼日時:2006/03/28 04:32

面白れえヤツだなぁ~!(笑)


作家になれ!(^^)

15年程前イタリアにいたけど現在のBSE事情は知らん(..)
脳ミソもまだスポンジにはなっていないと思いたい( ¨)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お褒めの言葉?ありがとうございます。
イタリアにお住まいだった方ですか。狂牛病が始まったとされるのは1985年のイギリスの農場ですから、15年ほど前にイタリアにいらっしゃったというならギリギリ大丈夫だと思いますよ。問題の肉骨粉がイギリス国内で使用禁止になって、EU各国にバラまかれるにはタイムラグがあると思いますので。・・・って僕が回答してんじゃん!!

お礼日時:2006/03/22 21:54

万が一の時のために?


とりあえずレシート?を残しておきましょう!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん。レシートのようなものは殆どの飲食店では発行されなかった記憶があります。ほぼ現金払いだったもので。
残念、証拠のこらず!です。

お礼日時:2006/03/22 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!