
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>単細胞生物ですか?
イエス。その中でも、原核生物(大腸菌など)が代表。
>単細胞生物は食べて、排出しているだけなのでしょうか?
イエス。食べるというよりは栄養を取り込む。
>どこから、生物と呼ばれるようになるのでしょうか?
生物と非生物の境界領域にウイルスやリケッチアがある。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9
No.2
- 回答日時:
少し訂正させてください。
原核生物(大腸菌など)が代表。->原核生物(大腸菌、古細菌など)が真核生物(酵母など)よりより単純。
イエス。食べるというよりは栄養を取り込む。->ノー。食べるというよりは栄養を取り込む。分裂増殖もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
彼女ができない男は生物として...
-
床に謎の黒い跡
-
男は生物学的に劣ってる?
-
クローン技術の長所と短所について
-
日本人の足はなぜ短いのでしょ...
-
生物学的にみて、女性の耳の後...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
生物の進化について質問です!...
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
右脳左脳と首で交差する神経
-
鳥脅しの空砲でノイローゼにな...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
rRNAとrDNAについて
-
質問です。 セフレにも情が湧く...
-
生物学に興味 私は物理などをお...
-
なんで生物は子孫繁栄を望むん...
-
耳と目がふたつある理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「50歳を過ぎた男性は生物学的...
-
一番強い生物って何?
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
略語がわからない
-
床に謎の黒い跡
-
彼女ができない男は生物として...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
ラジオはチューニングされると...
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
クローン技術の長所と短所について
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
生物について
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
for next の不連続版があるでし...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
遺伝子
おすすめ情報