dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国で加圧式ボイラーを使用しておりますが、給水ポンプが直ぐに壊れてしまいます。新品が使用1年でボイラー内の圧力に負けて給水不可となります。ポンプのモーターを一回り大きくすると、効果があるのでしょうか。またパワーの落ちたモーターを復活させる方法はあるのでしょうか。ご存知の方、お知らせ下さい。

A 回答 (2件)

一年でポンプやモーターが極端に性能が落ちることは考えにくいので、当初の選定が適正なのか、特に揚程(吐出圧力)と容量がボイラ使用圧力、蒸発量に対して余裕をもっているのかを、今一度チェックしてはどうでしょうか。


ポンプの選定はカタログの性能表で見るかメーカーに相談すれば良いでしょう。
その場合、能力の余裕が少なければひとつ上の機種を選定するのが良いと思います。
現地の事情は分かりませんが、電圧低下でモーター出力が落ちればポンプの性能は落ちるので、その分もとの能力に余力が必要になります。
機種等と状況詳細が分からないので当たっているかは分かりませんが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

中国製のボイラーなのでしょうか?加圧式ボイラー・給水ポンプと言っても抽象的でよく分かりません


一般的には使用1年で壊れることは無いと思います、たぶん使用量が多すぎてボイラーの容量が小さい
のでほとんど給水ポンプが止まることが無いのでしょうね

最適なのはボイラー自体、大きなものにするのが一番だと思います、モーターだけ大きくすることは
軸やカップリングの径などの規格の問題もありできるかわかりませんが、できたとしても危険だと思います

パワーの落ちたモーターを復活させる方法ですが一般的には内部のコイルの巻きなおしとベアリング
の交換ですが、小さいモーターだったら新品交換の方が安くつくと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポンプのみの容量を上げても難しいこと、良くわかりました。今後ボイラー自体を再検討します。

お礼日時:2006/03/26 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!