アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。同様の質問を拝見したのですが、自分にとっていい答えがなかったので再度、質問させていただきます。

1声量の増やし方
声量を増やすには腹式呼吸しかないのでしょうか?
自分では腹式呼吸できているつもりですが、胸式と声質があまり変わりません。ただ腹筋を力んでいる(発声に関係なし)ような気もするんです。

自分が腹式で歌っているとわかる確実な方法と声量を増やす方法を教えていただきたいです。

2、高音の出し方
自分は女ですが、声が中途半端に低いんです。Aメロ、Bメロはちょうどいいけれど肝心のサビが出ないというような。キーを下げてもいいのですが、同じ曲でも音程が低すぎると響きが悪いので、やはり原キーで高音をきかせたいのです。
伸びやかな高音を出すいい訓練法はありますか?喉を広げるしかないのでしょうか?喉を広げると、変な声になるのでそれは避けたいのです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

<1、声量の増やし方


声量を増やすには・・・>
大きな声を出そうと思って搾り出していませんか。
力みとなって、喉が絞まり、ガナリ声になります。
声量とは、大きな声ではなく、通る声です。

<2、高音の出し方
自分は女ですが、声が中途半端に低いんです・・・>
音階を上げようとすれば、胸声になったり、喉が絞まり高い声は出し辛くなり、
下げようとすれば、低い声は汚くなります。
まず、自分の音域を知る事です。

<自分が腹式で歌っているとわかる・・・>
腹式呼吸・腹式発声(丹田発声)がマスター出来れば自然と分かります。
腹式呼吸が出来れば、良いというものではありません。
また、丹田発声が出来れば良いというものでは有りません。
歌の声は作ります。地声は大きな声を出そうとすれば、がなりになったり、汚れます。
喉は何時も開放です。特別な時意外は意識しません。


まず、自分の音域ですが、
普段の会話から2音~2音半上げたキーが歌うのには丁度良いキーになります。その感覚を身に付けましょう。

悲鳴を上げた事が有りますか?。
大声で笑った事が有りますか?。
遠く離れた友達と会話した事がありますか?。

これらは、殆どが丹田発声です。
悲鳴はひっくり返った声(裏返った声)ではなく裏の声です。
腹を抱えた大きな笑いは高音から低音まで出しています。低くなるほど遠くをイメージすれば低音も綺麗な声になります。

普段の会話は2オクターブ半以上使っています。
歌はせいぜい1オクターブ半です。
綺麗な声で歌えない訳が有りません。
音階はキーの上げ下げでは無く、言葉で作ります。
普段の言葉をチェックして下さい。

姿勢を正しくしましょう。鳩胸出尻、背筋をしっかり延ばす事。

そのうたを理解する事が大切です。
詩を何度も素読する。詩を自分のものとする。
その高さの読みが出来る様にする。音程はその高さの声を出すのではなく、その高さになる読み方をすることが大切。

遠くの人に分かる言葉で、(落差のある大きな言葉)
遠くの人に聞こえるように、(通る声)
遠くの人に語りかける様に歌って下さい。(自然な読み・もっとも大切だと思います)

高い声も、低い声も出ます。裏声も自然に出せます。
あくまで自然な読みです。

この回答への補足

長い文になりそうなのでこちらに書かせて頂きます。
声量のことですが、
私はもともと通る声なので、今いちピンとこないのですが、なんというか厚みがないんです。それは発声がきちんとできていないということですよね。腹式発声をしていれば自然とわかるということは、わからない私は腹式発声できていないのかもしれませんね。
音域のことですが、
>普段の会話から2音~2音半上げたキーが歌うのには丁度良いキーになります。
ということは、私は普段の会話の音域が低いということですよね。キーを下げれば歌えるのですが、それを承知の上で原キーで歌いたいので、特別こうすれば高い音が出せるようになる!という方法はないのでしょうか。

補足日時:2006/03/25 22:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく説明していただいてありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/03/25 22:12

#1です



<なんというか厚みがないんです。それは発声がきちんとできていないということですよね。>

その通りと言っても良いと思います。
前にも言いましたが、腹式呼吸が出来れば良いというものでは有りません。

音階を追いかけていませんか?
もしそうなら、おなかで発声したつもりでも逃げていきます。
高い声も、低い声も丹田で作り、丹田で発声し、移動しません。響かせる場所が変わり、声の向きが変わるだけです。

ふだんのキーは部屋内の声、歌のキーは道路を挟んだお向いさん、高い声は山の彼方へ、と距離をイメージして発声して見て下さい。
姿勢を正しくしましょう。鳩胸出尻、背・・・・・以降を実践してみて下さい。基本です。

自分の歌に、厚みが無い事の気が付くということは、あなたの歌はかなり聞けるようになっている歌でしょうね。

厚み・幅・深み・味のある歌を歌いたいですよね。

厚みが無いということは、丹田を中心にして上のほうだけで歌っていることになります。
ごぼうを背負いで引っこ抜き、そのまま、ボールを投げるように投げて下さい。
ボールの高さが音階、ごぼうを抜く強さが厚みになります。
発声した後、おなかを膨らませて出しながら起きます。幅が出ます。
一つの言葉でも、高い声になる読み方、低い声になる読み方が有ります。深みが出ます。

遠くの人との会話は言葉がはっきりします。

自分の限界を超える高いキーの練習。
体の前面は張りを保ち、背面で背負い投げのポーズ。
弦のテンションを上げてやれば高くなります。
お尻と後頭部、または胸と頚椎で弦を張ってやればかなりの高音が出ます。

もし出来なかったら、また、書き込んで下さい。
楽しみですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧に答えていただきありがとうございます。私は理解力が乏しいので、正しく理解しているかわかりませんが、やってみようと思います。

お礼日時:2006/03/28 06:04

腹式は呼吸したときに、お腹が動きます。


胸式は肩が上下します。
腹式は寝るとよく分かります。
女性は胸式になりやすいみたいですけどね。
慣れると、意識しなくても普段の生活から腹式呼吸になりますよ。

高音は力まず楽に歌うといいですよ。
私は現在出る高音より少し高めの曲を練習して徐々に音域を広げていきました。
後は、高音の前にしっかりとブレスしてしっかりお腹から空気をたたき出す感じですかね。

無理せず頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。腹式呼吸はわかるのですが、それが果たして発声につながっているのかが、わからないところです。キーは、少し高め、もしくはいつも歌っている曲を少しキーを上げて歌ってみようと思います。

お礼日時:2006/03/28 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!