プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、軟式を4年ほどやってたのですが、最近硬式の方に変わりました。そこで、バックハンドの打ち方が分かりません。軟式の場合ですと、フォアと同じ面で片手で打ちます。硬式の場合だとフォアと逆の面で打つそうなのですが、非常に違和感&抵抗感があり相談しました。また、両手打ちや片手打ちなどあるそうでチンプンカンプンです(××)今後どのような練習をして行けば良いのでしょうか?? 教えてください

A 回答 (8件)

硬式も軟式もボールを打つ競技ですから本質的には変わらないはず。

そのままでも打てます(わかいときは高校生、大学生相手にうってました)。プロの中には同じように打っている選手が出てきてますね。(これからの流れとしてたぶんその方向に向かうでしょうね)

早いボールを安定して打つためにはトップスピンをかける必要があります。

一般的には、両手のほうがかけやすいです。特にバックはその傾向が強い(肩の位置の違いが原因)

自分も教えるのだったら両手で教えます(教えた)。

その理由はボールを押しにくいからです、両手のほうがコンパクトなスイングになるためです右利きですと左手の制限があるため右手で引っ張れない(上に折れるような形になるはずです)これを片手で作ろうとするとボールが重いので難しい(曲がった状態では力が入りにくい、安定したボールが打ちにくい、ポイントがせまい)

ただし片手の長所としてはリーチが広いことです。覚えると圧倒的な武器になります。

昨年の全仏女子準決勝かなシャラポワが負けた試合
決して出来が悪かったわけではないがバックのリーチの差が勝敗を左右したように見えましたがいかがでしょうか。

片手でトップスピンに挑戦するなら
当ててから押し出さないように中ロブを打つような感覚で打ってみたらいかがでしょうか決して大振りしてはいけませんコンパクトに特に当ててからコンパクトに振ることを意識してみてください。周りにはほとんどいないので大変でしょうがね
    • good
    • 0

長々と書くと混乱すると思うので短く両手持ちの説明します。

持ち方は左手が上右手が下です。

まず左手でラケットを持って「左利きになった感じ」で右と同じにようにグリップを握り、ゆっくり「フォアハンド」の素振りをしてください。感じがつかめてきたら今度は右手を「軽くそえる感じ」でグリップを握ってください。あとはさっきの素振りの軌道で同じように素振りをしてみてください。振ってるうちになんとなくわかってくるはず。わからなかったら、また補足かなんかで質問してください。
    • good
    • 0

個人的な意見ですが、硬式の打ち方にしたほうが良いと思います。


両手打ち・片手打ちは好みが判れるところですが、軟式打ちを直したいなら両手打ちをお薦めします。
あとは、グリップに気をつけて反復練習するしかないですね…
私も最初は違和感がありましたが、少し経てば慣れました!
    • good
    • 0

硬式テニスの普通のバックハンドについては他の方が仰っていますので違う話をします。


テニスの名門高校・柳川学園で硬式ながらバックハンドが軟式の打ち方と全く同じ選手がいました。普通の硬式テニスの選手と違い物凄いショットを打ちました。但しフラットなショットではなくトップスピンの掛かったドライブボールです。貴殿がパワーヒッターなら同じショットを覚えても良いと思います。この打ち方は両手打ちバックハンドのパワーにも匹敵します。
但しフットワークが良いプレイヤー以外では通用しません。理由はリーチが短いからです。
    • good
    • 0

硬式のバックハンドの場合、まず両手打ちにするか片手にするかを決めましょう。


とは言え、私は基本は片手打ちだと思っています。両手打ちのプレイヤーもバックサイドに振られた場合は片手でリーチを活かして打ち返す場面が多くなりますし、バックのアプローチ・ショットは片手で打って前に出るシーンを良く見ます。逆に言うと両手バックハンドのプレイヤーも片手バックハンドをマスターしているということです。

片手バックハンドをマスターするには、まずスライスショットを確実に打てるようになることが基本です。初歩の段階では、まずグリップを決め、手首と肘はなるべく固定して反復練習することが重要です。
身近にバックハンドの上手い人がいたらフォームを盗んだり、直接聞いてみるのも近道になります。
    • good
    • 0

一度友達とでも良いのでバトミントンをやってみることをお勧めします。


バトミントンのバックハンドは硬式と同じく逆の面で打つ打ち方です。
しかも、バトミントンのネットは高いので打つ場合は上に向って打ちます。
軟式の打ち方で上に打つにはかなり手首をひねらなくてはいけませんが、硬式の打ち方なら手首をスナップさせるだけでも返せます。
これで少し感覚をつかんで違和感をなくしてからテニスをやると飲み込みやすいのではないのでしょうか?
    • good
    • 0

私も軟式から硬式に転向した者です。

バックは非常に苦労しました。最初片手打ち(もちろんフォアと逆面)をずっと(4年くらい)やっていましたが、全然上達しませんでした。が、両手打ちにしたら2ヶ月程度でうまく打てるようになりました。片手打ちより両手打ちの方が上達が早く簡単だと思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!