プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学2年の娘の部活動について皆様の意見をお願いいたします。
ソフトテニスでのペア決めは顧問からランキング順にはしないと言われて例、後衛1番手と前衛4番手、前衛1番手と後衛4番手と組ませ個人戦、団体戦に出場しますが勝てません。娘はソフトテニス部以外に外部に指導して頂いております。練習や態度は真面目ですし仲間とも仲良くしています。2年になり後衛の力だけでは勝てないと愚痴を言います。先生の大きな考えがあってそうされてるのよと言い聞かせてましたが。別の考え方があるのではと思い質問いたしました。
よろしくお願いいたします。先生は性格もよい方ですが学校の外部担当でとても忙しくなってしまい生徒をみる時間は少ないです。部活動保護者会が来月にありますので、それまでに考えをまとめていたいと思っております。

A 回答 (1件)

番手順位決めるかは、顧問により異なります。


番手ごとなら、同じレベル同士にすることで個人戦を勝ち抜くことができます。
しかし、団体戦については次の番手以降のレベルにより左右されます。
幾ら、一番手が上手くても二番手以降が負けていたら、団体戦は勝ちぬけませんので、レベル差がある場合は番手ごとにして、個人戦に絞ることをします。
逆に、レベルが同じである場合は、上手い子と余り上手くない子をペアにして、相乗効果を狙うと思います。
この場合、先ずは団体戦を重視して経験と自信を付けたときに、お互いに協力し励まし合い助け合って上手くなっていけば、個人戦でも底力を出すことができますので、上位に行くことができると思います。
しかし、ペア同士の仲が悪くなるリスクもあり、最悪はペア解散となります。

どちらが良いとは言えませんので、その時その時により変わると思います。

余談ですが、上手い子が少なくと下手な子(初心者)が多い時も、番手ごとにしないこともあります。
練習、試合で上手い子が教えることで、お互いに勉強になります。

あとは、子供の話は半分程度に聞いておいて、先ずは顧問を信頼して協力することです。
信頼できなければ、学校の部活に居る意味はないと思いますので、外部の団体に入ることをお薦めします。
硬式テニスでも、様々なスクールがあるように、ソフトテニスも結構会社や仲間内でやっています。
一度、市民大会などを見ると団体が分かると思います。

この回答への補足

ご返答ありがとうございました。娘の顧問の先生もきっと同じような考えなのだと思います。先生と生徒が信頼関係を築けるようにサポートしていくのが一番ですね。読ませて頂いてるうちにそう思えました。ありがとうございました。

補足日時:2012/05/04 19:57
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています