プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2023年5月10日
自分は今大学3年生でスポーツ推薦で部活動を始めて3年目になります。自分の大学は高校から進学校でそのままエスカレーターで上がってきました。高校の時代を合わせれば同じ部活動に5年います。(高校生と大学生は一緒に練習します)現状自分が一番の古株になるわけなのですが昔から監督には怒られてばかりで高校の間は国体で入賞など結果が出ていましたが大学に入って結果というものはなく自分より弱かった人に負けて全ての大会で中途半端な自分でした。
自分の部活は昔から寮生活で高校から同じ寮に住んでいて2人部屋で門限は22時半で他の大学と比べて厳しい大学だと思いました、それもあり今の人生全く楽しくなく部活動も楽しくない、今までサボったことなかった部活をサボり始めましたそして今大学のチームが変わろうとしています、そのようなチームの状況で自分みたいな中途半端な人が居ていいわけがない考えがあり部活動をやめたいと考えています。
部活動をやめるにあたって2年間やめられなかった理由いくつかあります。
まずは親にお金を出してもらっていてあと2年でやめると言う判断が自分の中では決めきれませんでした。
地元の監督がこの大学の卒業生で大変お世話になっており自分がこの大学に入るのも監督のおかげと言うのも大きく自分の先輩、後輩も同じチームで練習していて監督、同じチームの先輩後輩の顔を潰すことになると考えました。
チームプレイではなく個人競技ということもあり今まで辞めていった人では問題を起こしたり精神的に弱ってしまった人だけでした、ですのでこのような中途半端な理由で辞めなれないおおまかな理由はこのような感じです。
今辞めたい理由としては中途半端であと2年は大学生活が勿体無い、今、知り合いの元で企業のことについて勉強している、もっとバイトをして(自分の大学はバイト禁止)世間を知り自分の将来に繋げたい。
部活をやっている時間がとてももったいなく感じるモチベーションもない周りに迷惑をかけるこのような点で辞めたいと考えています。
スポーツ推薦で授業料半額免除をいただいている自分は部活動をやめて普通の学生になれますでしょうか。
人生の先輩方よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

なれます。



1.まず倫理的、慣習的な面はともかく、
法的に部活やめたから大学辞めなきゃみたいなのマジでない。
言ってきたら、「大学事務室に回答もらいましたが」「弁護士に相談しましたが、これ以上言うと」て言えば終わりますよ。

2.結局は結果
森喜朗は早稲田ラグビーから逃げたけどその後はラグビー協会の会長になったよ
https://to-bright-tomorrow.com/archives/2625

期待の新人の岡克彦も、逃げるように辞めたが、外交官になり、英国でもプレーしたことで、その後、早稲田ラグビー部の英国滞在時のホストをするなど、交友を続けていた。
https://www.ytv.co.jp/wakeup/specials/archive/20 …

現金なもんだが、名選手でも破綻したり、逮捕されたら、みんな疎遠になる。逆も然り。
ただ、君の意見は回りくどい。色々と悩んでるのはわかるが、スポーツマンらしくない!
「だりいから辞めるわ!」でいい。
その方がはっきりしてるし嫌悪感は下がる。


3.辞めたらアカン!ではないが、後でウダウダ言うなら泣いてでも辞めるな!


この人たちは中高時代はすごいエリートで大阪桐蔭のクリーンナップでした。
でも関東の大学に行ってすぐに辞めてます。
それを否定する気はない。自由です。
でも、30近くなってから、高校時代のユニフォーム着て、太って腹出てるのに、ずっと高校の話するのはだいぶ痛いな、と。
内輪の飲みの席であれこれ言うのはアリなんですよ。
けど、それが普通になっちゃうと「痛いなあ」てなります。
これ進学校だとか、昔モテたとかもですよね。
例えば進路選択で社会人でも良かった、関西の大学でも良かった、
けど関東の大学に決まってすぐ辞めてる時点で、結局はダサいんですよ。
それで切り替えて生きていくのはかっこいいけど「栄光の18歳」のまま止まってるオジサンはやっぱり痛いです。
そうなるくらいなら泣きながらでも大学にしがみつけよ、て思います。

自分自身はハードに中高やって、大学はやらなかったです。
たまにムラムラしちゃう時あったけど、そう言う選択をしたんだって思ってます。
何が良いかはわからないです。

結局、全ての人に好かれるのは不可能だし、
自分が後悔しないようにすれば良いんですよ。
    • good
    • 0

成績が伸びないからもう嫌だ、辞めてやる、と聞こえます。


選手としては伸びなくても後輩の指導やサポートに回って競技を続けることはできないのですか。別の才能が開花するかもしれませんよ。
選手としての限界に真摯に向き合い、後進の指導に全力を振り向けることができれば充実した日々が送れるでしょう。
    • good
    • 0

そういう事は学校に聞いた方が確実では?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています