プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学3年生男性、長文になります。

自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼稚園時代から友達と呼べる友達がおらず、悩んでいます。
小学校はひとクラス20人ぐらいで他のクラスが無い小規模学校だったため、なんとか遊ぶ友達は居ました。しかし卒業後は遊んでた人達とは自分だけ遊ばなくなり、他の子は卒業後も遊んでいて今も関係が続いているようです。
中学校では部活に所属し、その部活の子が同じクラスで陽キャだったため自分もその恩恵を受けていました。しかし中学2年生で少し調子に乗りすぎ、部活内でもクラスでも仲間外れになりました。部活は辞めなかったものの、中学3年生はぼっちで全然喋らず卒業しました。
高校でも部活動に入りましたが入るのが一番遅かったのもあり中々馴染めず、最初の2週間ぐらいは自分から話しかけられずにいました。練習などを通じて徐々に仲良くなれました。部活の仲間とは部室とかで騒いだりしましたが、しかし高校のクラスでは話すぐらいの友達は居たものの、一緒に遊びに行くような友達は作れず、結局部活の仲間としか遊びませんでした。
大学では入学と同時にコロナ禍になり、ほとんど人と会わない日々が続き、それが今でも続いています。高校時代の部活の仲間とは年に2.3回会いますがその程度です。自分が高校時代の部活仲間と会うのはみんなが集まる時で、他の仲間は仲間同士少人数で出かけたりしていますが、自分は少人数で出かける仲間は居ませんでした。
バイトは自宅近所のところで始めたものの、前述した中学の後輩が居ました。中学時代は調子に乗っていたのに仲間外れにされてぼっちで過ごした自分が恥ずかしく、素を出す事が出来ませんでした。こんな自分はコミュ障でしょうか?

自分は1対1のコミュニケーションに昔から苦手意識を持っていて、小学生時代からそういった状況を避けていた記憶があります。今まで逃げた自分が悪いのですが、今からでも治す方法があればご教授願いたいです。

A 回答 (2件)

「コミュ障」というのは正式な病名ではなくて俗語だから。


ハッキリした定義はないよ。

質問文を読む限り、質問者は軽いコミュ障だと思うよ。
部活の仲間と騒いだり、クラスで話すくらいの友達がいるということから、症状としては軽い方だと思う。
それと1対1や少人数に苦手意識があることから、自分で回避していたのだろうけど、周囲から見ても質問者は”絡みにくい”と感じて回避されていたのではないかな。

治す方法は様々だけど。
質問者にはせっかく高校の部活の仲間がいるんだから、年に2~3回みんなで集まったときに、思い切って自分の心情を話してみるといいと思うよ。
中学時代のことは特に話さなくてもいいけど。(受け取り方によっては重い話なので)
大学で人と会わないし、部活のみんなみたいに少人数で出かけることもないから、自分はコミュ障ではないか不安になったーーーといった感じで。
バカにしていじってくる子どもっぽいヤツもいるかもしれないけど、大学生くらいになると割と真剣に相談に乗ってくれる。

そういう相談をすることで部活の仲間と心の距離が近くなることもある。
単なる部活の仲間から卒業後も付き合いの続く友達になる。
試しに、次に集まったときに話してみては?
    • good
    • 1

なんでも障がいと決めつけてはいけません。


誰でも同じです。
「コミュニケーション講座」や「マナー講座」などで、
勉強されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!