アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部活を辞めたいです。
もう精神的に参ってしまっています。

自分は特待生で今年 某私立高校に入学して、バドミントンをやっているんですが、

はっきり言って自分は下手で、校内ランクも下から数えて2、3番目くらいの実力です。

でも何とか這い上がろうと頑張って練習してきました。

雑用もしっかりこなして、面倒くさいこともやってきました。

でも回りからは下手扱い、特待生のくせにその実力と、馬鹿にされてます。

まぁ、これだけなら別にいいんですが、
問題はダブルスのペアです。



その人は、毎度僕のミスに対してキレてきます。
まぁたしかに僕はミスするんでしょうがないですが、あたかも自分は全くミスってないみたいな感じで言ってくるんです。
彼だってミスはしてるし、逆に彼の方がミスが多い日だってあります。

まぁなんだかんだで3ヶ月くらいやってきましたが、
最近のある出来事で、もうやる気も糞もなくなりました。

その日は練習試合で、僕らも戦って、最初の試合で僕はまたミスったら言われるんだろうなぁとか思ってたら、足が固くなって思ったようにプレーができず、一応勝ったんですが当然ペアがきれてきました。
まぁこれに関してはしょうがないなーと思い、切り替えてやろうと次は、地区最強の女子とやりました。
その試合は負けて、ペアはもうぶちギレ、
しかしその試合では僕よりペアのミスが多かった気がしました。
顧問にアドバイスを僕1人で聞きに行ってみたら、お前よりも相方の方がミスってるのになんでお前がキレられてるんだ?と言われました。

やはり外から見てもそうだったんだと、思いました。なのにその相方は、マジでゴミだあいつとか、ほんといらねぇとか、僕に聞こえる用にいってきました。

流石にもうこんなやつとやりたくありません。
関わりたくもありません。

顧問にこの事を話して部活をやめようと思うんですが、
親が納得してくれません。なんのために私立いったんだと、言われます。
授業料は自分でバイトして払うつもりですし、学力も学年で上位をしめてます。


僕が甘いんでしょうか
しかしもう無理です。部活が嫌いなんです。
どなたか、僕はどうすればいいでしょうか、
回答お願いします。

A 回答 (4件)

辞めましょう!もっと違う人生もっと有りますよ

    • good
    • 3

少し境遇は違うかもしれませんが、わたしもバドミントン部に所属していました。

でも、少し人間関係が上手くいかず、本当に部活が憂鬱な時間になり、それが嫌で、途中でやめてしまいました。やめた時は、「やっと解放されたーーー!」といい気分でした。でも、あれから2年〜3年が経つと、まだバドミントンを続けている友達から話を聞いたりすると、「なんで引退まで頑張れなかったんだろうか…」と、本当に後悔する日々です。najasauさんには、同じような後悔をして欲しくありません!ダブルスのペアの方は、顧問の先生に頼んで変えてもらうことはできませんか??本当に辛い気持ちわかります、でも、引退まで続けないと絶対後悔します。後悔すると自分に自身をなくしてしまうので、頑張って続けて欲しいです!!
    • good
    • 1

顧問の先生に相談するのが一番かと思います。


顧問の先生も推薦して入学したんだから。
辞めるのはそれからでも遅くないと自分は思います。

せっかく好きで尚且つ上手になったバドミントンをくれぐれも嫌いにならないように❗

頑張っている人に頑張れというのは失礼かもしれませんが自分が潰れない程度に頑張って下さい。
参考までに。
    • good
    • 1

あくまで私の意見なので1意見と聞き流すくらいに聞いてください


まず部活についてですが今の貴方が置かれてる現状は精神衛生上よくありません。原因をどう取り除くかが重要だと思います。今あなたは部活をやめることで原因を取り除こうとしていると思います。きっと解決方法はそれだけではないと思います。話を聞いた感じ周りは貴方が置かれてる現状を理解しているはずです。他の方法も模索した上で判断すべきだと思います。

つぎに親の意見についてですが確かに親の発言ももっともだと思います。特にスポーツ系の特待生で進学した場合、その分野で成績を残すことを見込まれ進学したわけですからきっと親御さんもそのことを理解した上で進学を後押ししたんだと思います。

あなたの考え方が甘いとは言いません。あなたのおかれている状況は貴方にしかわからないのですから、しかし、判断するにはあまりにも早すぎるようには感じます

実際に授業料をバイトで稼ぎ自分で払うと言うのはあまり現実的ではないように感じます。世の中にはそうしている人ももちろんいますが「はい、じゃあ来月から自分で稼いで授業料を払います」などとできるとは到底思いません。きっと貴方が考えもしなかったところに悩みの種が発生することでしょう

色々試みて見た上で辞めることを決断するのはいいと思います。
長々と失礼しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼なんてとんでもないです!
ご丁寧な回答ありがとうございます。

やはり顧問に現状を説明して、それでも改善が見込めなかったら辞めようと思っています。
親には冷たい目で見られるかもしれませんが、自分の考えを貫こうと思います。

お礼日時:2017/09/25 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています