dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週の金曜日にハローワークから郵便が届き、私にとっては、もったいなすぎる会社からのリクエストでした。
そして、今週の月曜日(昨日)ハローワークから電話が来て、その会社が私に「会ってみたいと言っています」と言うのです。
さっそく、私は面接をすることに決め、面接の前に履歴書を郵送または、届けてくださいというので、今日履歴書と職務経歴書を届けました。
そこで、総務の人事の方にあって、話をして(退職理由など)履歴書を渡したのですが・・・・・最後に「経理と相談してからまたご連絡します」と言うのです。(経理の募集だからです。)
私の情報公開を見てそちらの会社から電話をしてきたはずなのに、なんですぐに面接してもらえないんでしょうか? それは、その会社だけなんでしょうか?
求人を出して 何人にリクエストが出来るんですか?
私がどうして、その会社に応募をしなかったかというと、年齢制限が超えていたからです。
もしかしたら、履歴書だけが帰ってくるなんて事 ありうるんでしょうか?
人事の関係とか わかる方がいらっしゃいましたら、 企業はどういう理由でリクエストするのか?教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も以前有りました。


(私が求めている内容と違っていたので、電話でお互い話をして今回は辞退させて頂きます胸を伝えましたが)

で、簡単に言いますと。
求人側も求職者側も、同等の扱いですので
1度に何人もの求職者に対して、リクエストを送る事が出来ます。
また、その逆で求職者は1度に5社まで紹介状を書いて頂けますよね?
それと全く同じなのです。
年齢的に3歳くらい上でも、経験的に問題が無く業務を遂行してくれるであろうと判断した場合は、面接を行って採用される場合が多々あります。

感覚的にはこんな感じですので、参考にならないと思いますが、どうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。
やっぱり、何人にもリクエストは送れるんですね。
求人が出たばっかりなのに・・・・リクエストが来たから少し、おかしいなと思っていたんです。
ちなみに、私が通っている職安では2社までしか紹介状は出せません。 その地域によって違うんですね。

お礼日時:2006/03/28 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!