dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Real VNCの使い方がインストールをしたのですがわかりません。
VNCはLANで使うことが目的ということですが私の場合は
違う家に住んでいる友達のパソコンを操作するのが目的です。
私の家のパソコンはルーターで回線を共有しています。
友達の家のPCも回線を共有しています。

当方VNCの使い方も知らないように全くPCの
知識はないのですがそれでも私でも私よりさらに知識のない
友人に教えられるPCのこともありますのでぜひVNCが使いたいのです。
簡単にいうとつなげられるようにしたいということです。
面倒ではありますが手順を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

簡単に言うと、VNCが使うポート番号(デフォルトは5901だったかな?)をフォワードしてやる必要があります。

この設定を双方のルータに行う必要があります。下記URLが参考になるかと思います。

また、接続する時に接続先のIPアドレスも必要になりますので、IPアドレスをべた打ちするか、DDNSの利用を検討する必要があります。

参考URL:http://www.mediawars.ne.jp/~m921320/column_09.htm
    • good
    • 0

私もNo.3さんと同感です。


VNCは使わない方が無難かと思います。知識がなくて使うのは危険すぎます。一般的にIPアドレスは一定ではなくパスワードも有るので不正侵入の可能性は低いですがゼロではありません。
否定的な回答ですいません...。
※Windpws標準でネットミーティングというのが有ります。そちらの”デスクトップの共有”というのを使うと最低限のことは出来ます。(私も愛用してます)
    • good
    • 0

あまり知識がないなら気軽にポートを開ける


事はしない方がいいですよ。
VNCで悪意がある人にPCを乗っ取られる
可能性が有りますよ。
しかも案外簡単に
(VNC自体がリモート操作ソフトですから)

最低限ルータなりの設定方法を熟知してください。
人に聞かないとポートの設定とかできないと
ずっとポート開けっ放しにしてえらいことになる可能性が
あります。
操作する側の質問者の側でサービスを動かしていたり
まったく知識がない質問者の友人がサービス側を
起動しっぱなしポート開けっ放しで危険です。
    • good
    • 0

双方の OS は何でしょうか?


双方共に Windows XP であれば、MSN Messenger (Windows Messenger) が手軽だと思いますが、

 OKWave リモートソフト
 ⇒ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1986772

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1986772
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!