dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●店の業種問わず(コンビニ・スーパー・本屋等々)、レジ係の女性(特に若い女性)が男性客に釣銭(硬貨)を手渡しする時、いかにも汚い手に渡すみたく(時には嫌そうに)、硬貨の隅を持ち、男性の手になるべく触れない様に、硬貨のみを置いて素早く手を引っ込めるのはなぜなんでしょうか?

こちらとしては、自分の見た目もキモイ系ではないし、手はキレイに洗っているし、身なりも清潔にしているつもりなんですが・・・。
それに、別に相手の女性の手を故意に触ろう等とも思っていないし、自分の手が汚いとか手を故意に触ろうとしていると表現されて様に思えて、気分悪いです。

表情や声でどんなに感じがいい店(レジ係)でも、最後にこういう釣銭の渡され方をすると、それが一気に払拭されてしまい、かなり感じ悪くムカつくのですが。
*若い女性ならば、手を故意に触られた苦い経験があるのかなぁ?とも思えますが、20代後半以上の大人の女性にこうされると、更に腹が立ちます。

こんな訳で、私は極力女性のレジは避け、男性か年配女性のレジに並ぶ様にしています。

●反面、カレーハウスココ1番の店員等、釣銭が落ちない様もう片方の手でを添えて丁寧に渡されると、手の温もりや優しさが伝わって来て、思わず感動してしまいます。

●実際にそういう渡し方をした経験のある女性の方、その理由等ありましたら教えて頂きたいです。

又、そういう釣銭の渡され方をした経験のある男性の方のご意見もお待ちしてます。

A 回答 (20件中1~10件)

こんにちは。


私も去年ファーストフードでレジをしていました。
お釣の渡し方で指導されていた事は、絶対に片方の手で添えるようなことはしてはならない・必要以上に触ってはならない、ということでした。
悪意のある人だとそのまま手を引っ張られたりする危険があるからだそうです。
(その間に体を触られたり、お金を盗まれたり。)
また、女性店員の場合は相手に好意があると勘違いさせストーカーへと発展するケースが多いからだそうです。
信じられないお話かもしれませんが、「ありがとうございました、またのご来店お待ちしております。」の言葉だけでも「あの子は俺のこと好きなんだ。」と勘違いしてストーカーになってしまった事件もあったのです。
なので、手を添えるなどというスキンシップはご法度でした。
(この方針はその会社によって異なりますが。)
ですが、お客様の手にお釣を置いてすぐに手を引っ込めるなどという指導はなく、お金が落ちないように丁寧に渡すとのことでした。

必要以上の接触はよろしくありませんが、質問者様が体験したような態度は失礼ですよね。
そのような店員は他のお客様にもそうしているのでしょう。
質問者様はお客様なのですし、あまり気にされないで堂々と構えてください(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

●お釣の渡し方で指導され・・・ストーカーになってしまった事件もあったのです。
→こういう指導の仕方もあるんですね、参考になりました!私は感動して終りでしたが、恋愛経験の乏しい男性なら勘違いしてしまうかもしれませんね。それを避ける為にレジ女性はそうしていたのかも・・・。
●質問者様はお客様なのですし、あまり気にされないで堂々と構えてください。
→おっしゃる通りです!

お礼日時:2006/04/01 09:42

みなさん回答が出そろっているような気もしますが、私も回答させて貰います



質問者さんの気持ち、よく解るんですよ・・・だから何というか共感できた内容です。

確かに若い女性でこっちが手を出しておつりを貰おうとするとお金を落とすような形でおつりを渡す人がいます。こうゆうのが腹立ちますね。多少手がぶつかってもいい位の気持ちでやってくれた方が客としては気になりません。逆に絶対に手を触れないように「お金を落とす」人は「俺のこと気持ち悪いのかな?」と変に考えてしまいます。悪意は無いにしても良い気分はしませんね

一番酷かったのは、カルトン(お金を置く器)にお金を入れる・・・それも嫌なのに(お金を拾い上げるのがめんどくさい)自分が出したお釣りを確かめるように広げて金額を確認しやがった女・・・これは明らかに「マナー」がなっていませんよね?(普通は出す前に確認するのが当たり前だろう)

他の方のみなさんの回答を見て「確かにストーカーやマニュアルにそうあるんだなあ」と勉強になりました。そうゆう事情も有るのですね

質問者さんにアドバイスすることは嫌な対応をされたレジの人には「小銭を持ち歩き、お釣りが出ないようにぴったり渡す。しかも自分がやられた風に渡す」なんてどうでしょうか?(ささやかな反抗が気持ちよくないですか?)「貴方には興味が無いんだよ」と「こうゆうお金の渡されかたされたら嫌でしょう?」という皮肉を込めて。(もちろん、1回ぐらいですよ)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

●「俺のこと気持ち悪いのかな?」
→余りに酷い渡され方をするとそう思ってしまいますよね。
●カルトン(お金を置く器)
→カルトンと言うのですか、初めて知りました。
●「小銭を持ち歩き、お釣りが出ないようにぴったり渡す。しかも自分がやられた風に渡す」
→いい方法ですね。私は頻繁に利用するコンビ二では、あらかじめクオカード10,000円分(10,180円分使用可)を購入し、お金でやり取りしないで済む様にしてます。

お礼日時:2006/04/02 11:37

男です.自分で言うのもなんですが女性にはモテます.



*若い女性ならば、手を故意に触られた苦い経験があるのかなぁ?とも思えますが、20代後半以上の大人の女性にこうされると、更に腹が立ちます。

 こんな言い方は自分勝手な考え方だと思います.質問者様の人間性が感じられます.


●反面、カレーハウスココ1番の店員等、釣銭が落ちない様もう片方の手でを添えて丁寧に渡されると、手の温もりや優しさが伝わって来て、思わず感動してしまいます。

 自分は,男性店員にこのような渡され方をされたことはないですね.女性店員には,たまにされますが嫌ですね.手に触れてほしくないです.温もりなんて感じたくありません,自分に気があるのかなって勝手に勘違いしちゃいます(笑)
 逆に手も添えないで,釣銭を落とすように渡されたとしても気にしないと思います.されても気にしてないから気づいてないだけかもしれませんが.

 ここからは,自分の勝手な考えですが,質問者様は女性にコンプレックスがあって,そのような細かな事に過敏に反応してしまうのかもしれませんね.あまり,気にしないほうが良いと思いますよ.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

●自分で言うのもなんですが女性にはモテます.
→何か、私の質問には関係ない気もしますが・・・。モテないよりは、モテた方が嬉しいのは確かですね。
●こんな言い方は自分勝手な考え方だと思います.質問者様の人間性が感じられます.
→回答者No,12さんへのお礼にも書きましたが、そんな理由からです。気分を害されたなら謝ります。
●自分は,男性店員に・・・気があるのかなって勝手に勘違いしちゃいます(笑)
→男性でも触れられたくないと思う方はいるのですね、参考になりました!

お礼日時:2006/04/01 19:53

基本的には、レジ教育がしっかりしていない事が原因だと私も思います。


私自身、レジ業務にかかわる仕事を長く経験してきました。
レジって、お客様が商品を選び購入するにあたり一番最初に店員とかかわる大切な場所です。
そこでお金を払ってもらったものの一部が、自分たちの給料につながるのです。
店員側としては、お客様と一番近い場所にいるのです。
いわゆるお店の顔としてせっするべきだと私が働いていた大手スーパーでは言われました。
レジをする上では、お客様と金銭をやり取りするだけではなく・・・お客さんの問いに答える。
商品知識や、店内の案内なども必要とされます。
その為、そこの教育がうまく整っていないとお客様のクレームも多くなる。
レジの仕事は、基本的に誰でも出来る仕事と言われます。
でも、実際は誰でもではありません。
お金に対する受け止め方も必要となっています。
レジのお金は、お店のお金でありそれを自分が管理して間違えの無い金銭授受を行わなければなりません。
初歩的な部分の考えが働いている従業員に伝わっていなければ、質問者さんのような声(お客様のクレーム)になるのです。
私の場合は、まずお札を自分で2回数えてからお客様にお確かめ下さい!と伝えお客様の前でお先に・・・1234と枚数を声を出して数え、手渡した後・・・小銭を手のひらで確認し、お後が何百何十何円です。お確かめ下さい。と言ってレシートにきれいに並べて落とさないようにお客さんの手の上におきます。
その際、お客さんの手の下に自分の手を添えるようにしています。
今は、自動つり銭機が増えていますからあまり良く確認もしないでドバってお釣りを返す店員が多いです。
自動釣り銭機も、フルに使っていると時にはとんでも無い行動を起こす事があります。(つり銭を間違う事も)
だから、あまりにも信用して自動釣り銭機を使っているとこれもクレームになりかねません。
表示されている金額と合っているか、客の立場でも確認が必要になりますがあまりみなさん確認しないんですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

●詳しいご回答、ありがとうございます。
●レジって、・・・お客様と一番近い場所にいるのです。
→お手本となる様なご回答、感心致しました!
●今は、自動つり銭機が・・・返す店員が多いです。
→自動釣銭機でも間違う時があるというのは意外でした!これからは確認を怠らない様にします。

お礼日時:2006/04/01 19:44

こんにちは。


私も接客のバイトをしています。

私は手になるべく触れないようにします。
でも、手が汚いとかそういうことは思ったことはなく、
手に触れると失礼かなと思っているからです。
ほかの方の回答にもあったように、私も冷え性なので、
手が冷たく、冷たい手が当たると申し訳ないと思うからです。
でも、質問者様のように考えてらっしゃる方もいて、
これからは渡し方に気をつけようと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

●こんばんは。
手に触れると失礼、と思う方もいるのですね。
●質問者様のように考えてらっしゃる方もいて、
これからは渡し方に気をつけようと思います。
→他の回答者の方のアドバイスにもある様に、触れられたくないと思っている場合もあるので、一概には言えないようです。

お礼日時:2006/04/01 19:35

自営業をやっていて店でのレジなどもありますが、私は基本的に両手にまずお釣りを広げて見せてから(確認のため)片手に持ち替えもう片方の手はお客様の手のひらの下へ添える感じで(落としても受けとめられるようにですが決して手は触りません)お渡しします。


このくせは学生時代某ファーストフードでバイトを始めてから多々の接客業も経験しましたがずっとです。

相手が気持ち悪そうだろうがかっこよさそうだろうがおつりの渡し方に変化はありません。
逆に質問者様のおっしゃるような人は誰にでもやっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

●両手にまずお釣りを広げて・・・お渡しします。
→こういう渡し方もあるのですね。要は手に触れるか否かではなく、お客様に対して誠意があるかどうかですよね!
●相手が気持ち悪そうだろうがかっこよさそうだろうがおつりの渡し方に変化はありません。
→これを聞いて安心しました!

お礼日時:2006/04/01 10:02

男です、男前ではないですが


別にキモイ感じではなく普通な感じだと思いますが

レジで女性のひとには敬遠されてる気は大いにしますね
けっこう嫌な気分だったのですが
先日手をしっかり握られ目をじっと目詰められて
笑顔で渡された時にすごくドキっとしました
かわいい子で顔がほころびながら帰ったものの
あとからだんだん嫌になってきました

その子のことが気になるんですよね
行きにくいというか、目で追ってしまう
んで、おっさんの時にレジに行きました

結論、愛想悪いほうがいいや。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

●先日手をしっかり・・・おっさんの時にレジに行きました。
→自分好みの女性にそうされると、ドキッとしてしまいますよね!
営業スマイルだと分かっていても、妙にドキドキして釣銭の確認なんかそっちのけになってしまいます。

お礼日時:2006/04/01 09:58

なんか最近、そういうレジの方多いですね。



ただ男なら(女もかな?)そういう経験は誰でもしょっちゅうしていると思います。

そういう店員は誰にでもそうやってると思いますし、逆にその人は、自分が客だった場合、お釣りもらう時に手を触れて欲しくない人なのかも知れませんしね。

気になるなら、その人が相手を選んでやってるかどうか、自分の前に並んでる客とかにお釣りをどう手渡しているか観察してみるのも面白いかもしれません。

客がお金を落とさないように、しっかりとお釣りを渡すことは、接客商売の基本だと思うし、ましてや客を気持ち悪いと思うなんて、「自分の給料はお客様から頂いている」という意識無いんでしょうか。

手が触れることなんてなんでもないことだと思うんですけどね。。潔癖症の人が増えたのかなぁ。現代病なのかも。

まぁ私が男だから、こう思うだけで、女性は男性よりそういうことに抵抗があるのかもしれませんね。

私は最近、「この人、俺に触れられたくないんだな」と思う店員には、逆に気を遣ってしまったりします。
商品の入ったビニール袋を、客が掴みやすいように、相手の店員が持つ部分を両手で広げて渡してくれるんですけど、敢えて掴む部分の真ん中を掴まずに、その下の首の部分を持ったりして、気を遣って触れないようにしてしまいますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

●潔癖症の人が増えたのかなぁ。
→そういう可能性もあったんですね。
●「この人、俺に触れられたくないんだな」と思う店員には、逆に気を遣ってしまったりします。
→同感です!なるべく指に触らない様に受け取ろうとして、ギクシャクして逆に指に沢山触れてしまったり!(笑)
●商品の入ったビニール袋・・・しまいますね。
→超同感です!コンビニでレジがせっかくそうしてくれたのに、横を持ったが為に煮崩れしてしまったり!(爆笑)これからは素直に真ん中を掴もうと思います。

お礼日時:2006/04/01 09:51

昔アルバイトでレジをずっとしていました。


出来る限り人の手には触れないように渡していました。
自分も他人の手を触るのを嫌だし、相手も嫌だと思うかも知れないからです。
それは老若男女問わず、です。

逆に手を添えて渡すのは、マニュアルで決められてるからしているだけで、必ずしもその人が心を込めてしているものとは限らないですし。
(それでも気持ちが伝わって感動する人もいるのですから、店の思う壺ですよね)

*若い女性ならば、手を故意に触られた苦い経験があるのかなぁ?とも思えますが、20代後半以上の大人の女性にこうされると、更に腹が立ちます。

20代後半でも苦い経験があるかも知れませんよ?
質問者さん自身の勝手な被害妄想に思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

●辛口なご意見、ありがとうございます。
●自分も他人の手を触るのを嫌だし、相手も嫌だと思うかも知れないからです。
→回答者の皆さんのご意見を見て、触られるのが嫌な方もいるというのが分かりました。
●逆に手を添えて・・・心を込めてしているものとは限らないですし。
→確かにそうですが、客に不快感を与えるよりは上辺だけでもそうして欲しいものですね。
●20代後半でも苦い経験があるかも知れませんよ?
→これは以前、ホームセンターのレジに調子こいた40代位の超若作りな女性が、いかにも若い女性の真似をして釣銭を質問欄の様に渡してきた、嫌な思い出があるのでそう書いてしまいました。
気分を悪くされたなのら、ならごめんなさいです。

お礼日時:2006/04/01 09:29

スーパーレジ経験者です。

お釣りを渡す手の動作のマニュアルまではなかったです。

若い子だと、どこまでお客さんの手に触れていいのか分からない子もいると思いますよ。

きっと、そんなに悪気はないと思うのですが。

私は女性ですが、買い物に行って、そういう渡され方した事があります。正直 むかつきました。
貴方もお金を払う時にレジのつり銭受けにお金を置いたらどうですか?目には目をで・・・。

それか投書箱があればクレームを書いてもいいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

●お釣りを渡す手の動作のマニュアルまではなかったです。
→マニュアルが無い店もあるのですか、それでは個人の考えによりやり方がマチマチになってしまいますね。
●貴方もお金を払う時にレジのつり銭受けにお金を置いたらどうですか?
→いい考えですね!悪いレジ係には今度試してみます!
●投書箱があればクレームを書いてもいいかと思いますよ。
→投書箱!これもいいですね、考えてみます!

お礼日時:2006/04/01 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!