

初めまして。
私は最近まで"夢"を目指して勉強していて、定職に付いていませんでした。子もいる37才の男がいつまでなにやっているんだ、と言われながら頑張ってきたんですが、親の借金のことも絡み試験は諦め最近やっと勤めだしました。
父は長年居酒屋を営んでいましたが不況の煽りと営業努力不足から先月店をたたみました。
処分できる財産はすべて処分したようですが、借金が600万円ほど残ったようです。そこまで苦しい事情を"夢"を目指す私は言えなかったようで、私も一人息子として恥ずかしい限りです。
両親は今、年金でやっと生活できる程度で借金返済能力がありません。今の私にもその能力はありません。
2人の妹も嫁いでいますが、兄妹みなで力を合わせて両親を助けようと思っています。
しかし親の借金にはノンバンクもあり返済はかなりきついようです。そこで私が新たに融資を受けそれを兄妹で返済していこうと、いう流れになっています。
勤めだして間もないので源泉徴収も出ず、数年間はフリーターでしたので非課税でした。私も家庭があるのに定職に就いていませんでしたので、消費者金融に90万円ほどの借金があります。こんな悪条件だらけで公的融資を受ける方法ってありますか?
世間知らずの身勝手な相談だとは重々承知していますが、どうかよきアドバイスをお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>父とは相談したんですが、破産申請しても免責を受けられるかどうか分からない点
これについては弁護士に相談するしかありません。まずよほどのことがなければ免責は受けられるはずですけど。
>保証人はすべて私になっている
ということは父が破産しても御質問者の支払義務は残るので、ご質問者も破産した方がよいかもしれません。
ご質問者も債務がある状況のようですから、これは親子で過去の債務はきれいにして再生を計った方がよいのではと思います。
>ということは父が破産しても御質問者の支払義務は残るので、ご質問者も破産した方がよいかもしれません。
やはり当然ながらそうなんでしょうね。
職に就いたばかりで、前途多難ですね。知り合いに弁護士はいませんが、司法書士の知り合いがいるので良い弁護士を紹介頂いて相談してみます。
No.1
- 回答日時:
ご両親は自己破産・免責を受けられるとよいでしょう。
幸いにして年金はあるようですから、これは破産・免責となっても残りますので(国民年金、国民年金基金とも)、その方が楽に生活は出来ますし、免責を受けた後のデメリットは実のところほとんどありませんから。
正直言いますとご質問者が債務を肩代わりできるような資力はございません。
債務の返済に使えるような公的な融資など存在しませんし、民間も全滅です。
ご質問者が一部上場企業勤務で勤続年数がそれなりにあり高年収であれば、民間ならば借りることの出来る可能性がないわけではありませんが、それだけあればそもそも貯蓄で返済できているか、駆りかえるまでもなくそのまま返済してしまえば良い話なので融資を受けるメリットは金利の関係でもしかしたらメリットがあるかもという程度に過ぎません。
それに、ご両親が破産・免責となればご質問者も含めた他のご兄弟には債務の負担はかからないので、その分の余力をご両親の生活の援助に当てることのできる可能性も生まれます。
つまり債務をそのままにするというのは最悪の選択でしかありません。
父とは相談したんですが、破産申請しても免責を受けられるかどうか分からない点と保証人はすべて私になっているので躊躇しているようです。私も目下色々と調べていますが、保証人に帰せられるペナルティーはどうなるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 借金・自己破産・債務整理 新卒での借金に関して 現在わたしは、北海道の看護学生で、 来年から埼玉で看護師として就職する予定です 4 2023/06/27 14:58
- 借金・自己破産・債務整理 実家の家が借金地獄で困っています。 7 2023/05/08 02:47
- 金銭トラブル・債権回収 兄からのお金な無心について質問させて下さい。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私(31歳 2 2023/04/14 16:44
- その他(結婚) 婚約者の借金と入籍時期について 26歳同い年で婚約中の彼と同棲を始めてから、彼が競馬依存になり消費者 10 2022/10/24 18:34
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 親戚 親の呪い。うまくいかない人生を挽回したい。 2 2022/03/25 20:13
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報