アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1993772

前回とは少し違うテーマです。
「責任転嫁」についてgoogle先生で検索したところ、

http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%E …
責任転嫁 の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,040,000 件中 1 - 50 件目 (0.23 秒)

http://www.google.co.jp/search?q=%E8%B2%AC%E4%BB …
責任転換 の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,060,000 件中 51 - 100 件目 (0.19 秒)


「責任転換」の方がhit数が多いんですよね。ある特定の検索エンジンで検索した結果なので一般論とはいえないんですが、この手の誤字・誤用は多いように思います。

あなたが良く見かけるものを教えてください。
あとは「確信犯」も良く突っ込まれますね。「役不足」と「力不足」や「汚名挽回」とか。

A 回答 (27件中11~20件)

暫く前から気になっているのは、


「結婚暦」
「彼女いない暦」
などの“歴”が“暦”になっていることです。

その他には、
「メールが着ました」です。
確かに着信なのでしょうけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「こよみ」という意味では間違いないんでしょうけどね^^

お礼日時:2006/04/10 01:21

有名どころですが「うる覚え」です。


あんまり気になったので、それについてアンケートをしたのですが、関西ではよく使うと言う回答をいただき驚きました。方言のようなものと考えられないかと…。その中で教えていただいたサイトでは、3割の方が「うる覚え」が正解だと思っているとありました。

それから何故か最近よく見かけて気になるのが「いちよう」です。
「いちおう(一応)」って耳から聞いただけでは「いちよう」に聞こえなくも無いから、そのまま勘違いしているのかな?本とか読んだら、気がつきそうなものですが、これも多い間違いなのでしょうかね。

「名誉挽回」があまりに有名な言葉だから立場は非常に弱いですが、「汚名挽回」も言葉としては、あながち間違った表現ではないらしいです。何かの本で読みました、なんだったかは失念してしまいましたが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「そのとうり」もそうですね。

お礼日時:2006/04/10 00:31

煮詰まる(食べ物以外)



→「混乱する・行き詰る」の意味で使われていることの方が多いぐらいだが、本来は全く逆の「まとまる・(議論などが充分になされた結果)結論に近づく」といった意味。

助長

→これはすでに、辞書でも両方載っているので、正に定着したと言える。「ある物事の成長や発展を助けること」の意味で使われていることが殆どだが、本来の意味はやはり全く逆で「不必要な力添えをして、かえって成長を阻害する」こと。(しかし現時点で「両方」正しいってどういうこと? 全く逆の意味なのに)

私も、#11さん同様、「確信犯」は誤用の使い方でOKってことにして欲しいです…。(この状態を表す適当な単語がない)

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、これもそうですね。進退極った時に使われますね。

お礼日時:2006/04/10 00:30

ここを始めとする、掲示板でよく見かける誤用です。



参考URL:http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/torii009.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたが良く見かけるものを教えてください。

お礼日時:2006/04/09 19:37

13番です。

下記のURLではなくこれです。

参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Bunsyo/Suujihyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OKWaveからだとURLははれないことがあるようです。

お礼日時:2006/04/09 19:35

以前、自分で質問したけど1,000円のこのカンマ。


何でだかわかりますか???
アメリカとかならthousand million...と位が上がっていくから
ここでカンマを入れると数えやすいというので入れる理由がわかりますが
日本だと万、億、兆・・・と増えていくのだからカンマを入れるとしたら・・・・

ここでしょ。

1、0000円

ね。結局このような理由らしいですけど、もう定着しすぎているから
無理なのかな。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Bunsyo/Suujihyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国際標準に無理やりにあわせた結果ですね^^

お礼日時:2006/04/09 19:34

No.5です。

3回もお邪魔しちゃって…^^;。
もう一つ気になってるのを思い出しました。
「何気に~する」。
「何気なく~する」が○ですよね。
「何の考えもなしに」という意味なんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「普通に」「ありえない」というのも最近の気になる言い回しですね。

お礼日時:2006/04/09 19:34

こんにちわ!


↑もそうですよね。でも昔は「確信犯」で使ってました。
こっちのが可愛い、という気分だったんです

最近よく見かけるのが
「やむおえない」
↑負えない、と勘違いしている?「已むを得ない」ですよね

「モラルハザード」
↑最近、なんか聞いていると文脈からは「モラルの低下が著しい、危機的な状況」みたいな
意味で使っているとしか思えない使用例が多いと思うのです
素直に「モラル低下」じゃだめなの?

「アボガド」
↑某アボカド有名サイトにはただしがきまである
イタリアのデザートにはアッフォガードもあってややこしい

よく引き合いに出される「~円からお預かりしてよろしかったでしょうか」
の「~円から」と「よろし『かった』でしょうか」
↑私が遭遇するこの言葉を使う人々はかなりの確率で
茶髪の若者、なので余計に気になります

「柴犬(しばけん)、秋田犬(あきたけん)」
↑教えてもらったのですが・・・「誤用」らしいです!
正しくは「しばいぬ」と「あきたいぬ」らしいです。
最初は納得がいかず、「え、じゃあ甲斐犬とか紀州犬はどうなるの?」と聞いたら
「しばいぬとあきたいぬだけ特別なのだ!」と。
納得いかないでいると、外国でもそう登録されている、と言われ、
「Shiba-inu」と書いてあるのを見せられました
ご存じでした?これは犬マニアでないと知らないと思う!

ホームページ、
↑も誰か言ってくれないかな・・・

汚名挽回や確立、と同じぐらい言われていると思うのが「的を得る」
↑「当を射る」を見ないのは何故でしょう

「とんでもございません」
↑わかっているんですけれど、言われると気にしてしまいます~
どっちなの?謙遜してるの?けなしてるの?って
でも咄嗟のときには自分も・・・

姑息
↑ずるい、とかせこい、みみっちい手段、という意味合いで使われている気がします
漢字検定の勉強をしていて、「一時しのぎにすぎない手段でその場をしのぐこと」だと知って妙に興奮しました


↑とこれだけ他人のことをあげつらったわりに、
「~な気分」「なんか○○」「~みたいな」「アルバイト」などには
違和感を覚えられる方もいらっしゃるのではないでしょうか
↑こういう「~感」にも「~感を感じる」と書く人が増えた気がします


個人的に確信犯、だけは、「正しくないのはわかっているがあえて」という意味で
定着してくれていいのに、と思っています。
これを言い表したいとき、適当な言葉がないんですよね~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「情けは人のためならず」「初心忘るべからず」あたりもそうですね。

お礼日時:2006/04/09 19:33

>「ぜんぜん~(肯定文)」。


>否定文がくるべきですね。

以前読んだ児島襄氏の著書「平和の失速」の中で、山県有朋と元老の誰かとの会談を記録した文書の引用に、「全然同意ス」等と肯定文での使用がありましたよ。文語体ではありましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 19:32

No.5です。


日常生活では使いませんが、殿様を指す「おやかたさま」。
「お館様」が○ですが、
ザ・テレビジョンの時代劇解説に
「親方様」と書いてあるのを見たことがあります。
大工か何かの棟梁じゃないんだから…^^;。
あと、「とても」という言葉ですが、
本来、後に続くのは悪い意味の言葉でないといけなかったそうですね。
良い意味の言葉を修飾するようになったのは大分近代のようで、
芥川龍之介が言葉の乱れとして嫌っていたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「全然OKです」に近い物がありますね。

お礼日時:2006/04/09 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!