プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5つの中から選択する方式を五肢択一形式とよく書かれていますが、これは「ごしたくいつ」で読み方はいいですか?

A 回答 (3件)

五肢択一の「五肢」という言葉は大きな辞書や漢和辞典、ネットの辞典を見ても載っていません。

しかし「肢」という文字は「シ」と読みます。辞書の中には「四肢」という言葉が出てきますが、読み方は不明です。「ヨシ」なのか「シシ」なのか。結局、「五肢」という言葉はどこにもありません。最近、使いだした文字かもしれません。私の教養不足で申し訳ござません。私の調べたところでは「五肢択一」=「ごしたくいつ」と読むしかないということです。質問に答える資格ないですね、私。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

いえいえ、そんなことはありません。
有り難うございました。

意味は分かるんだけど何となく読むのが不安って漢字が多くて困ってしまいます。
でもこのコーナーは助かります。
有り難うございました。

お礼日時:2009/05/19 00:20

こんばんは。



はい。正しいです。
そして、「選択肢」という言葉を思い出せば、「肢」を「し」と発音するのは明白だということもあります。

「肢」は、選択肢の数を表す助数詞と考えてよいです。


一応、辞書を参照しますと・・・

「肢」を「あし」と読む場合の意味は、こうです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%8 …

「肢」を「え」と読む場合の意味は、こうです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%8 …

「肢」を「し」と読む場合の意味は、こうです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%8 …

・・・ということですから、やはり、「し」が適切だということがお分かりいただけるかと思います。


ちなみに、本題とあまり関係ないですが、
No.2様が挙げられている「四肢」の読み方は、「しし」です。
4本足、あるいは、手足2本ずつのことです。
(もちろん、「四肢択一」という使いかたもありますが。)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%8 …


以上、ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

いろいろ教えて下さいまして助かりました。

お礼日時:2009/05/19 00:22

正解です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/19 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!