
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験から言わせていただきます。
まずは、ペンタトニックスケール(メジャーとマイナー)を覚えましょう。はじめは6弦ルートと5弦ルートの形を覚えます。(形はそのままでルート音さえずらせば、どんなキーでも対応できます。)
キーがメジャーのCとすると
ドレミソラ(度数でいうと順に1.2.3.5.6)
また、キーがマイナーのAとするとラドレミソ(度数で言うと順に1.3♭.4.5.7♭)
次に、そのペンタに音を加える。たとえばCメジャースケールでしたらCペンタにドレミソラの5音にファとシを加える(度数ファ=4、シ=7)とCメジャーになりますよね?
もうひとついうとAドリアンでしたらAマイナーペンタのラドレミソにシとファ#を加える(度数シ=2、ファ#=6)となります。
まずは、ペンタでギターの歌わせ方を覚えてから味付けみたいな感じでペンタ以外の音を組み合わせるといいと思います。根詰めすぎてギターを嫌いにならないでくださいね!それでは~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベース キー変更について
-
ピッチ変更でハモリの練習(aud...
-
「マイナー」という言葉は失礼...
-
複音ハーモニカのGmを購入しました
-
なぜ音階は「全全半全全全半」...
-
何故CM7のシはアボイドノートに...
-
度数の数え方
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
VBA ダブルクリックしたときにc...
-
この写真の状態(銅線剥き出し)...
-
ピアノの楽譜の上にあるときど...
-
和音を聞き取れません
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
昔セガのCMで使われてた「セー...
-
音楽の質問です。 Queenの曲な...
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
ギターのコード弾きと単音弾き...
-
コードが聞き取れない
-
protools MIDIの音が出ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベース キー変更について
-
楽譜の表記でG#とA♭どっちを使う?
-
ハーモニカについて
-
ブルースハープで松山千春の恋...
-
音感についての質問です。 私は...
-
クラリネットのピッチについて...
-
クロマチックハーモニカを購入...
-
エレキギターのマルチエフェク...
-
バンドアンサンブルでの1キー...
-
ベースのチューニングについて
-
平井堅のTHE ROSE
-
ブルースハープ POPSでDmキ...
-
ガンズのParadise Cityのコード
-
「マイナー」という言葉は失礼...
-
「シ(B)」という音について
-
バンドでキーを下げてやる場合...
-
ナッシュビルコード
-
CメジャーとAマイナーの違い
-
長音階と名付けた理由
-
会心の一撃リードギター
おすすめ情報