プロが教えるわが家の防犯対策術!

シーバスをターゲットにルアーをはじめた初心者です
PEラインのバックラッシュで困っています

mamiya9ftのシーバスロッド、無名メーカーの3000番台のともに
安い構成に、DUELのPE1.0、リーダーに30lbのナイロンをひとひろを使用、ルアーはラパラCD9等を投げています

しかし、バックラッシュの多さに悩んでいます
特に遠くのポイントへ投げようとした際(飛距離40~50mくらい)に多発します
モモリの部分が竿先から飛んで行き、巻きもどして初めてモモリを確認するような状態です

道具のグレードを上げる、PEはあきらめる等の解決策は考え付くのですが、テクニックやアイテムで回避する方法があればご鞭撻願いたいところです
そのほうが、道具をグレードアップした際にも役立つかと思いますので…

識者の方、なにとぞよろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

バックラッシュが多いとの事ですが、確かにナイロンよりもPEの方がバックラッシュしやすいですね。



道具のグレードはバックラッシュにはあまり関係は無いと思います。グレードの高い(値段の高い?)リールと安物のリールの違いはドラグの性能の違いだと思います。いいリールでもバックラッシュはあります。竿に関してはガイドの材質が少しは関係があるかもしれません。

say noさんがどの様なロッドアクションをされているのか判らないので、あくまでも私の経験からですが・・・

バックラッシュの起きる原因はスプールへのラインの巻きむらだと思います。ジャーキングなどを繰り返しながらリトリーブ(リールを巻く)しているうちにスプールへのラインの巻き方が均等でなくなってきて、その状態のまま遠投などするとバックラッシュする事が多いと思います。
ジャーキングなどを繰り返している時はスプールのラインの状態(やたらふわふわに巻かれている部分などないか)に気を配った方がいいかもしれません。ジャーキングなどを繰り返した後で遠投に切り替える前に一回ダダ巻きしてから遠投するのもいいかもしれません。
質問者の方がジャーキングなどしていなくてダダ巻きでリトリーブしているのにバックラッシュが多いのであればちょっと原因はわかりません。(すいません)

あと、たまにスプールのラインの所からピロッという感じでラインが出ている(一周巻き損ねて、ほつれた糸の様にラインが出ている状態)がある時はかなりの確率でバックラッシュします。その状態を発見したら投げずにラインを手でだして巻き直す必要があります。その時同じ場所でどんどんラインをだしていくと巻きなおす時に絡まりますので、ルアーのフックなどを木などに引っ掛けて自分が下がりながらラインを出していくと上手くいきます。巻く時もルアーが固定されている分いい感じのテンションで巻けます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の丁寧なご回答、まことにありがとうございます
ご指摘の通り、ジャーキングを多用した後にバックラッシュが多発します
No1のお礼にも書きましたが原因は巻きムラに間違いないようです

>スプールのラインの所からピロッという感じでラインが出ている
出ていたまま投げてました…その部分を出してしまいたくてむしろ積極的に_| ̄|○

道具の責任ではないと解り、今回おききした件大収穫といえます
本当にありがとうございました…時間の許す限りたっぷり練習してみたいと思います

お礼日時:2006/04/11 11:17

 まず、リールは何?最低限スピニングかベイトリールかぐらい書いてよ、それによってアドバイスが違うんだから(^^;



バックラッシュするのは投げ方が悪いからです。

 バックスイングした時にルアーの重さが掛かってますよねぇ?で竿を振る時に後ろに垂れてるのが前に行く時に中間位置でルアーが停止する瞬間が出てきます。

この時にルアーの飛ぶ方向と竿の動く方向にベクトルの差ができますので、ラインがガイドから出てまっすぐ飛ぶ動きをしませんから、リールから出て行く力と、竿先から出て行く力の差からバックラッシュします

またラインが暴れることで竿先とリール側で出て行くスピードが違ってくるので(リールから繰り出されるラインのほうが早い)バックラッシュをしてしまいます。

竿の振り方をもっと遅くして(思いっきり振ってもゆっくり振っても距離はそう変わりません50mぐらいなら)リールから出るラインの量を調節して、軽いサミングするとかして、投げるようにしてください

あと、やっぱりナイロンのほうが楽ですよ(^^;

 それとPEはちゃんとメンテしてる?

淡水でも帰ったらちゃんと水洗いしてますよねぇ??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、どうもです

お礼日時:2006/04/11 11:00

say_noさん、こんばんは。


バックラッシュは、ライン(糸)の巻き方に問題があると多発します。
say_noさんは遠くのポイントに投げた時に多く発生してるようですがバックラッシュが起きるのは近場のポイントに数投してからではありませんか?
それならその時ラインの巻き方に注意してみてください。
まず予防策としてラインを巻くとき糸のテンションをなるべく一定にしてください。ラインの巻き方に強弱がつくとバックラッシュします。弱く巻かれたところが固まりで出てしまいバックラッシュになるわけです。
バックラッシュを完全に無くすは、マズ出来ません。
慣れてくるとほとんどしませんがそれはラインの巻き方が上手いからです。
PEラインはその特性(張りがない)のためバックラッシュが起きやすいのですがメリットも多いため慣れてしまえばいいことが多いのもたしかですがポイントに根がある場所などでは簡単にきれてしまうデメリットもありますから他のラインも練習をかねて使用してみてはいかがですか?
あとラインの巻き量が多いとバックラッシュします。
PEラインの場合他のラインより気持ち少なくまきます。具体的にいうとスプールのエッジ(上の部分)が少し多く出てるかなという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の丁寧なご回答、まことにありがとうございます
巻き方に関しては、メタルジグ等を使用している時のバックラッシュは
経験が無いことから、原因は巻きムラにあると思って間違いない気がします

ロッドアクションを多用するとどうしても巻きムラは出るかと思いますので
今後はタダ巻き等を合間に挟んで、慣れていくようにします

ありがとうございました

お礼日時:2006/04/11 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!