dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

i-macG5でOSX10.4 Tigerを使用しています。
起動ができなくて困っています。
ログイン画面でパスワードをいれ、起動しかけると画面が真っ青になり、またログイン画面に戻って永久にFinder画面に変わってくれません。
(パスワードは正しいです。間違ったパスワードをいれるとパスワード入力画面が震えるので判断できます。)

PRAMのクリア、
NVRAMクリア、
インストールディスク1でのハードディスクの検証(異常なしでした)
を行いましたが、全く解決しません。


原因は、ある安全そうなサイトから無料のアイコン(ごく軽いもの)をダウンロードしたころ、解凍中に突然全ての動作中のアプリケーションが終了してしまい、動作がおかしくなったので強制終了して次に起動するとこんなことになりました。
何かウイルスなのでしょうか、、。
今別のPCから質問させているのですが、壊れているパソコンの方に急ぎの大事なデータがあり、他に解決策を思い付かず今手をこまねいています。

お力お貸し頂けると助かりますm(__)m

A 回答 (2件)

シフトキーを押しながら起動してもし起動できたらよけいなものを削除(疑いのあるもの)して再起動してみてください。

この回答への補足

インストールディスク1で起動しディスクユーティリティでのアクセス権およびディスクの検証・修復も行いましたがやっぱりだめでした。
どなたさまか引き続きご回答頂けると助かります。
お願い致します。困りはてています;;

補足日時:2006/04/15 03:42
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅い時間に心強いお返事ありがとうございました。
シフト起動もだめでした。でも
アドバイス頂きとても心強く嬉しかったです。

お礼日時:2006/04/15 02:35

ちなみにこういう時のためにはーっでぃすくにメンテナンス用のパーティションを作っておいてOSとメンテナンスソフト(Techtool Proなど)のみを入れておいて問題があったらそちらから起動しておかしくなったハードディスク内のファイルのメンテナンスができるようにしておくといいです。


ただしパーティションを分けるにはハードディスクの初期化が必要なのでバックアップなど結構大変ですが。

この回答への補足

おかげさまで自己解決しました。
解決方法は、シングルユーザモードにて
fsckを使ってAppleサポートに書いてある
あらゆる方法を試してみましたところ
なんとか起動することができ、データも無事でした。
もし同じ事でお悩みの方がいらっしゃいましたら
お役立て下さいませ。

補足日時:2006/04/15 05:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、次回からはそうしようと思います。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/04/15 03:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!