dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャニーズのコンサートに行った時、皆さん自分で作ったうちわを持っていました。私も作りたいのですが、作り方がよく分かりません。自分で作ってるという方、ぜひ作り方を教えて下さい!

A 回答 (2件)

一例ですが、私が昔作ったときの作り方を。


・うちわの台紙を用意し、黒画用紙を張る
・文具店等でカラーパネルを買い、パソコンで文字を作り、型を取ってカッターでカット(文字はワードアートなどで大きくします)
・↑このときカラーパネルがのりつきのものなら剥がしてはる、ない場合は両面テープなど
・うちわの周りに100均などで売っているキラキラモールなどをつける

こんな感じであとは文具店や百貨店等で物を見ながら材料を選んでもいいと思います。私も独学?でしたがそれなりのものは作れましたよ。
ただ、最近コンサート会場での自作うちわ規制が厳しくなっています。光り物(電飾等)をつけるのはもちろんのこと、規定サイズ(公式うちわ)よりも大きなサイズのものは持ち込めないようになってます。他のファンの方の邪魔にならないようにとの配慮だと思います。(入り口のカバンチェックのときに公式うちわサイズの台紙があって、それより大きいものは預けるなどして会場に持ち込めないようになりました。これは年末のキンキコンで確認済みです。)
なので、キラキラをつけるなら公式サイズよりひとまわり小さいサイズのうちわを用意するなどの工夫がいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。私も3月にNEWSコンに行った時、入口で何人かの人がうちわを没収(?)されてるのを見ました・・・。気をつけて作りたいと思います!!ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 15:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発砲スチロールで作ってる方もいますよね。参考にしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!