dポイントプレゼントキャンペーン実施中!




果物
は経験しましたが、ほかには今のところありません。

今までに食べたものでこれはうまーい!と感動するようなものありましたか?


一度でいいから、感動モノの餃子を食べたいと思っていますが見つかりません。

何か、これのすごいやつ食べたい!というものはありますか?

A 回答 (13件中1~10件)

上海に住んでいるので、毎週末は中華の食べ歩きしています。

平日は自炊なので本当週末が楽しみです。私は今までは外食が楽しみなんて事なかったのに、上海に来てからは週末が待ちどおしいほどになりました。

中国の中華は本当に美味しいです。高級な有名店は勿論の事、ローカルの食通が集うお店もすごくいけてます。現地人が通うお店は(日本人が安心して入れるくらいの清潔感のある所で、屋台のような所ではありません。)たいしてお値段がしないにもかかわらず、たいてい感動ものの美味しさです。特にスープの美味しさときたら!食に関しては中国人の感覚は鋭いですね。ここでは餃子よりショウロンポウでしょうか?私は餃子は栃木県宇都宮市の「まさしの餃子」が一番好きです。感動物というわけではありませんが、ホッと出来る懐かしいお味ですね。

そんな上海人の人気メニューは「日式(日本流)のラーメン」と「回るお寿司」です。しかも特に美味しいわけでもないのですが連日満員御礼...。う~ん上海人って不思議...。中華の方が安くて断然美味しいのに~。どうも輸入物に弱いみたいですね。

というわけで、本日も昼から食べ歩きで~す。
    • good
    • 1

私は食いしん坊なので、美味しいもので震えるほどの感動を覚えたことがけっこうありますね(笑)



九州で食べた「しめ鯖」。
鯖の刺身もうまいですが、刺身で食べられるぐらいの鮮度のいい鯖を、さっと〆た「しめ鯖」、その〆加減がもうたまらなく旨かったですね。

静岡で食べた、桜海老の掻き揚げ&刺身。
知り合いの漁師さんに、捕れたてのものを料理してもらったのですが、叫びましたね。あまりに美味しくて(笑)

行きつけの日本料理屋の椀物。
季節により違うのですが、蓮の饅頭など絶品なんですよね。
トロリとしてて、ダシの旨味が抜群で、たまらなく旨いです。

タイで食べた、ワタリガニの卵とじ。
味付けはチリソースのような甘辛で、カニの旨味たっぷりで、それをふんわりと卵でとじてあるものなんですけど、皿まで舐めたい衝動にかられるほど、旨かったですね。

感動モノの餃子もありますね。あれはどこだったかな?
丸い鉄板にぎっちり敷き詰めてあって、皮がもっちり、中身はジューシーだけどあっさりしていて、1人で30個食べちゃいました(笑)

他にもいろいろあるんだけど、お腹が空いてきちゃって思い出せません(笑)

食べてみたいものは、魚が好きなので、その地に行かないと食べられない魚をいろいろ食べてみたいですね。
国内旅行が好きなのですが、それは現地だから食べられる魚を食べるためだったりするので(笑)
まだまだ出会っていない魚が多いと思います。
    • good
    • 0

牛の骨髄。



生で良し、焼いて良し。
BSEのおかげで8~9年前から食べられ無くなってしまいました。

ココのアンケートでも輸入牛食えますか?
なんてアンケートでワーワー、ギャーギャーなったりしますが、

私は・・・
BSEの骨髄でも食える!!
そのくらい感動を味わえる食い物です。
    • good
    • 0

ドラえもん を読んでた時


入れるととっても美味しくなる調味料をドラちゃんが出したんだけど。
その時の脳の中で味わった味が一番でした。
子供だったから、ミラクルな感覚になったんだな。と思います。今思うと。
    • good
    • 0

おフランスは華のパリの、チョーが三つ、いえ☆が三つだか四つだかつく高級レストラン、なんでも鴨のオレンジソースがことに有名だとかのお店・・・・・。



お料理研究家の玉村豊男さんが<このクラスにもなると、気をつけて食べないと美味し過ぎてウッと絶命するかも>とご著書にお書きになっているけれど、なるほど美味しい。美味しくて美味しくて、うっかり食べたら絶命はともかく失神してしまうぐらい。なのに、なんと日本の高級フランス料理店で偉そうなフルコースを食べるよりもすこしはお安いのダ!・・・・・これに痛く感動。

それよりもなお感激した食べ物といえば・・・・小さな病院に入院してしかも三日間も絶食だというのに毎晩病室(二階)のすぐ下に来る焼イモ屋さん、看護士さん目当てらしいけれど、たまらないのがそのいい匂い。

絶食が解かれた日、焼きイモ屋さんが来るのが待ち遠しくて待ち遠しくて、早く日が暮れないかと・・・・・。
もともと焼きイモ嫌いじゃないけれど、こんなに美味しい食べ物がこの世にあったのかと大感激。
    • good
    • 0

十数年前のこと、所は北海道の天売島。


漁師と兼業の民宿に泊まったんですが、
「さっき採ってきたんですよ~。(北海道独特のイントネーション)」
と出されたウニ。

口の中に広がる、ほんのりとした甘さ。
ウニ独特の風味はあるのに、いやな臭みはまるでなし。
あぁ、とても言葉では表現できません。

東京で出されるウニとは、別の種類の食べ物。
北海道でも、礼文、焼尻などいろいろ周り、それなりにおいしいウニを食べましたが、
あれほどの感動は、一度だけです。

いつかもう一度訪れて、また食べたいと思っていたら、
最近ではウニは不漁とのこと。

すごく残念ですけど、
一度でも、食べ物でそんな感動を経験できた幸運を喜ぶべきかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は最近感動ものは幸運なのか、不幸なのかわからなくなってきました。
なぜなら、その感動ものはめったに食べられないので、それを知ってしまうとほかのものでは満足できず、あ~あの時のはうまかったな~なんて思い出してしまうから。
でも、やっぱり食べたいですね~感動物が。
あ~ますますうにが食べたくなってきたw
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 23:00

1.お母さんの作ったチーズケーキ



出産の為入院していたところへお料理教室帰りの母が

「今日作ったの~」と持って来てくれたチーズケーキ。

う・まーい!うま!! 感動しました。

退院後すぐ自分もそのお料理教室に通いました。

2.私はバイク乗りですので、北海道にバイクで行って

うにいくら丼のすごいヤツを食べるのが夢なんです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいお母さんですね。
うにの大盛り丼は僕も食べたいです。好きなだけかけて。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 22:54

こんにちは!



1.和田金の松坂牛すき焼き。美味しかった!!

2.う~ん、ウニとサーモンが好きだから「すごいやつ」食べてみたいです。やはり北海道でしょうか?

餃子・・・私も好きです~^^)。無性に食べたくなる時がありますよね!皮から作ったら美味しいというので一度やってみよう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワダ銀は僕も行きました。おいしかったです。中居さんがずっとつききりなのはう~んて感じでしたけどw
うにのいいもの食べてみたいですね~。
きっと感動すると思います。
残念ながら僕の住む地域はうにが取れないんですよね。外の物はたくさん取れるけど。友人の地元がうに取れるそうなので言ってみようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 22:51

日本一周人です。

食べ物では、主にラーメンに目的を絞りましたが他のものも沢山食べました。その時に凄いと思った物を順不同で、

・松阪牛、米沢牛(その他沢山の産地名のついたものを食べましたがこの2つは別格でした)。
・ホタテ(北海道、青森、やっぱり冷凍でないのがいい)
・ウニ(北海道、ばふんうにと言ってオレンジ色の)
・イカ(函館、九州)透明な状態で食べるのが最高、数分で白っぽくなりヌメリが出てくるということがわかった。安物のイメージのあるイカだがこれほどまでに違うのかと感動した逸品。
・トラフグの懐石料理(山口)、皮?の部分が好き
・おこぜ(九州)フグに似た食感、胆が濃厚で凄い。
・カツオのたたき(高知)気持ち悪いと思っていたのがこれほどさっぱりした感じだったとは・・・。
・うなぎ(浜松)よく食べますがこれほど違うとは・・・浜松でも店を選ばないと今一です。
・ソフトクリーム(長野)一般にジャージー牛のがいいようですがここのは違っていたがそれでもダントツだった。ただ甘く濃厚にすればいいというのが多い中ソフトクリームとして美味かった。でも凄い濃厚ですが。
・イワガキ(秋田)生は好きじゃないけどここのは食べられた。イメージが一新した。
・讃岐うどん(香川)、稲庭うどん(秋田)いろいろあるので何とも言えないが素晴らしいのもある。
・タラバガニの内子(北海道)これほど濃厚な物はないかも。寿司屋だったが一番最後に食べないとその後の味がわからなくなる。
・伊勢エビ(静岡)同じ伊勢エビでも色々あるんだなと思った。
ちょっと違うかもしれないけど、
・水(北海道)一押しはニセコ名水甘露泉。ほんのりとした甘さがありその他ミネラルいっぱいで名水百選巡り(全部ではないし飲めないところも多数あった)をしたが頭一つ出た感じ。
最後にラーメンですがこれは多数ありすぎてこれっていうのはあげられません。
しかしながら九州の豚骨ラーメンというのは美味しいというかインパクトがあった・・・豚骨の臭いが^^;
慣れていないと気持ち悪くなり吐き気がします(店の前ですら)・・・しかしながら、何件か食べ歩くと旅を終えて帰ってきたら無性に食べたい衝動にかられます。でも九州以外では本格といいながら凄くマイルドなんですね。

まだまだいろいろあったと思いますが思い出せませんです。

餃子についてはいろいろな種類を食べましたが感動するようなものは見つけておりません。強いて言えば中国人の留学生が作ってくれた向こうの家庭の水餃子が記憶に残ってます。

これの凄い奴
世界三大珍味のフォアグラ、トリュフ、キャビアのとてつもなく凄い奴って食べたいです。普通のしか食べたことないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや~たくさん食べてますね。うらやましい。
やはり、いいものは産地とかで消費されるので出向いて食べるのがいいのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 22:48

こんにちは。



学生のときにアメリカに短期留学をしたときに、そのうちで飲んだオレンジジュースです。
ほんっとに美味しかったんです。
日本に帰っていろいろ飲んでみたんですけど、その味には出会えませんでした。
もう味は忘れてしまいましたけどね。
ただそのときの感動した気持ちだけはよく覚えています。

大人になってから食べた近江町市場の海鮮どんぶりです。
いくらが食べられなかったんですけど、ほんっとに美味しかったのでそれから大好きになりました。
子供のときって嫌いなものは絶対に口にしなかったんですけど、大人になるとお付き合いもあってそうもいってられなくてしぶしぶ口にすると、結構美味しかったんだということありますよね。


私も餃子が大好きです!
私も感動モノの餃子、食べたい!!
なかなか出会えませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなオレンジジュースがあるのですか。
飲んでみた~い。
いつもスーパーのパックのやつですから、そんなすごいオレンジジュースがあるとは想像もしませんでしたw

お礼日時:2006/04/20 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!