プロが教えるわが家の防犯対策術!

街角やオフィスビルなどにあるカップベンダー(カップ式飲料販売機)について疑問に思うことがあります。
それは、次の3点です。

(1)水はどこから引いているのか?或いは貯蔵式なのか?
(2)なんで氷があっという間に出来るのか?
(3)飲み残しはどこへ流れて行くのか?

(1)について
食堂などにあるカップベンダーを見ると、背面や側面に水道管かホースのようなものがあり、それを辿って行くと手洗い場の流しに繋がっていました。(もちろん上水の方です)
でも、街角など水道設備が無い場所では、どうやって水を確保しているのでしょうか?
そもそも普通の水道水から飲み物を製造していると言うこと自体、あまり好ましくないと思うのですが。(浄水器とか通しているのかな?)
(2)について
コールドドリンク用の氷は滅多に切れないですが、たまに切れてもほんの数分で製氷出来るのは何故でしょうか?(実際に製氷しているところを見たわけではないですが、自販機に氷切れの時は2~3分待って下さいと書いてありました)
(3)について
カップ取り出し口の底に飲み残し(こぼれた分?)を流す穴が開いていますが、そこに捨てても自販機から排水されていないようです。
もしかして、中に貯めっぱなし状態なのでしょうか?(何度も捨て続けるといつかあふれてしまうのでしょうか?)
そうだとしたら、ゴキブリの巣窟になりかねないような気がしますが、衛生上問題ないのでしょうか?

A 回答 (1件)

1)販売量が少量な機械は、内部に貯蔵タンクがあってその水を使っています。

その様なタイプは、販売量の少ない事務所等に設置してあります。タンク等も綺麗ですよ。街角など大量に売れる場所は水道直結です。
2)氷は、内部に製氷器があっていつも作っていますから、普通は氷切れはしません。
3)先に述べたような、販売量が少ないタイプでは、排水がタンク式の物もありますが、一般的には下水直結です。自販機の業者は、結構高い頻度で点検に来るので最低でも週に1回以上、販売量が多いところでは毎日点検にきます。(中の原料やコップが切れてしまうため。)機械が自動的に洗浄しますし、業者の清掃もしっかりやっていますから、清潔ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて戴きます。

お礼日時:2006/05/10 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!