dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮免検定でサイドミラーまで調節する必要はあるのですか?、今日検定だったのですが、親がシュミレーションしてみろと言うので軽いのりで、シートベルト閉めて~云々言っていたら、サイドミラー調整してない!と言ってきたので、"そんなことはする必要無い!、そんな指導は受けてない!"と反論、お互い譲らず、頭に来て検定キャンセルの電話を高圧的な態度でし、不貞寝をしました。
サイドミラーなんて合わせろなんて聞いたこと無い!、する必要ないですよね!、とりあえず検定ではないですよね?
蛇足ですが、大学が休みで車校がやっている絶好のチャンスでしたが親のせいでパァになりました(大学の時間割が事務局のミスのせいで出席状況が把握できず休めないのです!)、今度仮免が取れる日は夏休み中でしょう、とりあえず夏休み中に仮免までは欲しい、仮免があれば第二段階で路上ができる、2年になるまでに普通免許、3年になるまでに普通二輪がほしい・・・

A 回答 (14件中11~14件)

確認・調整するのが当たり前ですね。



No.1さんが書いている通り、それをしないで運転するなんて考えられません。危険すぎます。
路上に出たらそのことがよーく分かると思いますよ。
検定もそのシミュレーションですから、確認・調整は必要でしょう。

いかにあなたが安全確認をしていないかが露呈されましたから、検定を受けなくて良かったのでは?
仮免中のあなたの後ろは走りたくありません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の学校の仮免検定は先生と生徒二人で乗るのですが、サイドの確認をしなかった人は合格しましたよ!必要かどうかを先公にきいてみます。
現代の検定ではその点は採点しないのではないですか?、私はルームミラーの調整忘れで検定中にも関わらずに注意されましたよ・・・、検定中は普通は文句言わないはずでは?、走っていれば途中で自分で気づいたかもしれないのに・・・
しかも、ルームを合わせなんで検定の日まで一回も言われませんでしたよ

お礼日時:2006/05/01 23:59

後方確認の手段ですから調整するしないでなく示唆呼称で右サイドミラーを指さしながら首も向けてサイドミラーよし!(左側も同じく)くらいのオーバーアクシヨンで安全確認をアピールしたほうが指摘を受けないと思います。



ちなみにルームミラーはどうしているのでしょうか?

頭に来て検定キャンセルなんかしていないで自分の信じた方向で検定受けていたらここで質問しなくても答えが出たと思いますが、親の貴重な意見に1票入れておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の学校の仮免検定は先生と生徒二人で乗るのですが、サイドの確認をしなかった人は合格しましたよ!必要かどうかを先公にきいてみます。
現代の検定ではその点は採点しないのではないですか?、私はルームミラーの調整忘れで検定中にも関わらずに注意されましたよ・・・、検定中は普通は文句言わないはずでは?、走っていれば途中で自分で気づいたかもしれないのに・・・
しかも、ルームを合わせなんで検定の日まで一回も言われませんでしたよ

お礼日時:2006/05/01 23:59

 必要ありますよ、どーやって後ろを見るんですか?



多くの人間が使う教習者、背の高い人低い人が居ますのでミラーの位置はバラバラです、しっかりと後方確認をするのは、ルームミラーのみならずサイドミラーも調整しなければなりません。

運行前点検の第1ですから、それを怠れば走る前に検定不合格とする所もありますよ。

ということで、親御さんが正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の学校の仮免検定は先生と生徒二人で乗るのですが、サイドの確認をしなかった人は合格しましたよ!必要かどうかを先公にきいてみます。
現代の検定ではその点は採点しないのではないですか?、私はルームミラーの調整忘れで検定中にも関わらずに注意されましたよ・・・、検定中は普通は文句言わないはずでは?、走っていれば途中で自分で気づいたかもしれないのに・・・
しかも、ルームを合わせなんで検定の日まで一回も言われませんでしたよ

お礼日時:2006/05/01 23:59

調節しなければ駄目でしょう。

少なくとも、確認しなければ。
サイドミラーがずれているってことは安全確認を怠っているってことですから。
っていうか、自分で運転するときサイドミラーとバックミラーを確認しないで運転するなんて怖くて出来ません。

あと、検定では嘘でもアクションは大きく。目視も、横目で見えていても顔ごと向けた方がいいです。

ついでに、仮免を不意にしたのは親のせいではありません。あなたの短気のせいです。
親のアドバイスを素直に聞いて実践していれば合格できたかもしれないのに。
親のアドバイスを聞く気がなくても、サイドミラーを調節せずに検定を受ければよかっただけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の学校の仮免検定は先生と生徒二人で乗るのですが、サイドの確認をしなかった人は合格しましたよ!必要かどうかを先公にきいてみます。
現代の検定ではその点は採点しないのではないですか?、私はルームミラーの調整忘れで検定中にも関わらずに注意されましたよ・・・、検定中は普通は文句言わないはずでは?、走っていれば途中で自分で気づいたかもしれないのに・・・
しかも、ルームを合わせなんで検定の日まで一回も言われませんでしたよ

お礼日時:2006/05/01 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A