プロが教えるわが家の防犯対策術!

今から仮免検定です。

発進前の準備について。

ドアロック、座席・ハンドル調節、ミラー調節、シートベルトの順番ですよね。
ですが、サイドミラーってエンジンをつけないと動かせませんよね?
どのタイミングでエンジンをかけるのが正解ですか?

A 回答 (4件)

60の自動車整備士です。


>サイドミラーってエンジンをつけないと動かせませんよね?
エンジンをかけずとも、全てキーONの状態で点検出来る。
エンジンキーONの状態は、エンジンが始動していないだけで、走行している時と同じ状態だから。
エンジンを始動させると、バッアップライトの点検が一人で出来ない。
因みに、キーが刺さっていなくとも、ハザード灯、制動灯、車幅灯、前照灯、テールランプ、ライセンス灯、室内灯の点検も出来る。

発進前の準備点検は、先ず、車体の外周の傷、破損、タイヤの傷、外周の溝の状態、タイヤの空気圧を点検。
その後、前記類を確認し、フロントフードを開け、エンジンルーム内の油脂類、ベルト類のを点検し、フロントフードを閉める。
その後、運転席に座り、駐車ブレーキの操作具合、各ペダルの具合を確認し、ブレーキペダルを強く踏んだ状態でニュートラル(Pレンジ)を確認した後、エンジンの掛かり具合、異音の有無を点検の後、ドアロック、座席、ハンドル調節と操作具合、計器類の作動を点検し、ミラー調節、シートベルトの順番で行うのがベストと思う。
    • good
    • 1

ドアを開ける前の後方確認はいいんですか?うちの教習所ではありましたよ



乗る前に車の周りを回って子供や物が無いかの確認はいいんですか?車体下の確認もあります
教習所によっては下は見なくていい、とかありますが



サイドミラーはキーオンの状態でも動く車種があります、そうじゃない車種もあります。

ハンドル調節までするんですか?
ハンドル調節ロック解除レバーを触ってハンドルを前後(上下)にゆすってガタがないかちゃんとロックされてるかの確認じゃないんですか?うちの教習所では、そうでしたから、よほど背の低い人でない限りは

全ての調整が終わったら、サイドブレーキが引かれてる(踏み込まれてる)のを確認してから、ブレーキを踏んで、ギアレバーをゆすってギアがニュートラルに入ってるのを確認して(MT)シフトレバーを一番前のパーキングの状態に入ってるのを確認して、エンジン始動です。

エンジンが掛からないとドアミラーが動かない車種でしたら、この時にドアミラーを調節します。
    • good
    • 0

乗車前に、くるまの周りに子供とか、いないか確認しないといけません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンのタイミングは下の方に返信したのであってますか?

お礼日時:2018/11/17 10:14

走行できる時点

    • good
    • 1
この回答へのお礼

全部準備が終わってからエンジンをつけて、それから最後にサイドミラー調節ですか?

お礼日時:2018/11/17 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A