プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。車校に通っているのですが修了検定で走るコースが覚えられなくて困っています。
毎日家で紙に書いたりコースが書いてある紙をなぞったりしているのですが覚えた気になっているみたいでいざ車に乗ると運転でいっぱいいっぱいでとてもじゃないけどコースどおりに走れません。教官がおおまかに教えてくれるのですがそれすら聞いてる余裕がないくらいです。
覚えるまでずっと補習です。初めてコースを練習したときから進歩がないです。技術面では問題ないと言われましたがコースを覚えない限り修了検定は受けさせないと言われます。教官や受付の人に家で覚えようとしているけど実際に車に乗るとわからなくなってしまう、もう何時間もコースの練習をしているけど全く覚えれなく進歩すら感じられないと相談しましたが覚えないと無理ですとのことでした。
補習代も高いので何回も補習は辛いです。なので真剣に覚えているつもりですがそれでも覚えれません。いろんな方の過去の質問を見ましたが覚えてなくても受けれるとか間違えたりわからなかったら止まって教官に聞けば問題ないとのコメントをよく見ます。コースを間違えても減点にならないと言われたのでこのまま修了検定を受けてしまいたいのですが無理なのでしょうか?

A 回答 (7件)

どこで後方確認して、どこでウインカーを入れるかとか考えると自然と覚えると思いますが。


覚えられないと言うことは、そう言った部分が抜けていますからコースだけ覚えても合格は難しいでしょう。
    • good
    • 15

コースを覚えるのにコース図を眺めたりなぞったりするのは,


免許を取ろうとしている段階の方にとっては,無意味とは言いませんが,非効率です.
コース図から得た情報や自分の想像と,
運転したときの風景や距離感が乖離していて「あれ?」となり
試験中に再考する余裕がなく結果的に役に立たないことがほとんどです.
それは例えるなら,部屋で道路地図や観光ガイドを眺めて,
ドライブや観光をした気になっているのと一緒です.
もちろんそういった楽しみ方もありますけど,
ドライブや観光の楽しみが,地図や写真だけでは十分に味わえないように,
コースを十分に覚えたいのであれば,まずは実際にそのコースを歩かなければ.
教習所はたいてい,昼休みや夕休みにコースが開放されています.
(ただし,教習官を目指す人の練習が行われている場合があるので要確認)
コース図を持って,試験コースを歩いて周ってみてください.
特に曲がるところの番号札や景色の見え方を良く覚えてください.
そのときにコースに因った運転動作を考えたり,実際に動きを真似してみるのは
傍目に恥ずかしいかもしれませんが,試験対策としては大変効果があります.

ちなみに,修了検定の場合は,コースを間違ったり教官に尋ねても,
それ自体は減点になりませんが,
正規コースに復帰するまでの走行や,停車した場合はその処置なども採点対象になっています.
人が慌て始めると走行が不安定になりますので,
無駄に長く走行して減点の可能性を増やしてしまうより,
コースをしっかり覚えて,最短で,まさに「演じるように」走行したほうが
合格の可能性は高いように思われます.
    • good
    • 2

 グーグルのストリートビュアーの対象地域ならそれでイメージする。



 あと全体を覚えると難しいので交差点などの要所要所を押さえることかな。
 もともと方向音痴かな?

 信号や建物、移動しないものを目印にしていく、交差点の形を覚えるといった事かな。
 たぶん、余分な情報まで見ている。信号、人、道の形、後はリズムかな。時間的な経過を体感的に覚えるとかかな。

 それと、部分的な地図での記憶はだめで、全体を記憶して行く事かな。部分的な記憶をつなぎ合わせようとするとたいへんなので全体的なイメージを入れて、その中を走るという感覚ではどうかな。

 ナビもあるけど、実際に道をしらないととんでもないところに誘導させられるからね。今頑張ろう!
    • good
    • 4

覚えなければ受けられない。

なら覚えるしか仕方がありません。

>技術面では問題ないと言われましたが
でも運転すると心の余裕がなくなるのですね。
それって公道で運転できますか?
人を同乗させて話しかけられたり、
不意に自転車や歩行者が現れたり・・・・
予期せぬ動きに対応する余裕が有りますか?

普通に普通に事が覚えられるなら、脳に異常が有るわけでも無いでしょう。
しかし心に余裕が無いということは
まだ免許をもてるレベルでは無いと言う事です。

心技体と言う言葉がありますが、
技と体が合格でも心がまだと言うことです。
技と体が合格でよいのなら、中学生や高校生でも運転免許に合格すると言う事になります。

私に言わせれば
心に余裕の無い人は運転して欲しくないですね。
そこの教官も、口にはしないでしょうが、同じ事を思っているのでしょう。
    • good
    • 2

「覚えないと無理です」って話なら何とかして覚えるしかないです。



上から(空から)見た図が教習所に無いでしょうか。それを家に持ち帰って覚えると良いと思います。

また、運転中常に気を張るのではなく、ストレート部分や交差点曲がった後に息をフ~と吹いてリラックスタイムを作るのです。

そして、家で覚えた空から見た図をイメージして「次はこっち」と進みます。その先のことは、曲がった後に思い出すようにします。

家で一通りルートを覚えられたら、修了検定を受けてみたらいいです。安全に関すること以外はあまり難しく考えない方が良いと思います。
    • good
    • 1

昼休みやコースが開いている時間などに、実際にコースを歩かせてもらっては


どうでしょうか。

そのとき、恥ずかしがらずにエンジンをかけるところからモノマネ
(イメージトレーニング)をします。(手首を軽くひねる程度のモノマネでいいです。)
交差点ではウインカーを出すモノマネをしたり(人差し指でスイッチを跳ね上げる程度のイメージ)、
左右を確認したり、踏み切りでは窓をあける操作をモノマネしたり。。。

これで、コースを覚えられると思います。

歩かせてもらえないなら、運転している景色をおもい浮かべながら
イメージトレーニングでもいいと思います。
    • good
    • 3

みきわめの認め印がないと修了検定は受けられませんよ。


また、修了検定では教官は質問に対して一切答えません。答えたら修了検定不合格となります。
道が分からなくなったなら、道路脇に停車して地図を見せて下さいというと地図を見せてもらえます。

道を間違えても減点はありませんが、停車位置や走行経路の修正も道交法に従って採点しますので、余計な距離を走る分不利になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A