dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年は黄砂が激しいですね。
黄砂が降る地域の方は何か対策されていますか?
健康被害が出てこないか心配です。

A 回答 (3件)

>肺がんになったりしないのでしょうか


肺ガンになるのは、繊維状のアスベストを長期間吸った場合です。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/asbestos/asbestos09 …

黄砂は砂の粒子なので、肺ガンにはならないと思いますが、砂の粒子でよく知られているのが、石炭採掘現場でのじん肺です。
http://www.geocities.jp/ctgnishi/jinpai.html

黄砂の影響の大きい中国で、じん肺が問題になっていますが、黄砂の影響でなく、石材や石灰を扱う業種の職業病とのことです。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=04 …

石炭の粉は一年中吸いますが黄砂はせいぜい数日であり、じん肺にはならないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました!
ちょっと安心しました。

六甲おろしに乗って大量の黄砂が降るので心配していました。
山を見ると黄砂がうねって見える時もあります(^_^;)

お礼日時:2006/05/03 06:44

日本の黄砂はたいしたことがないようです。


たとえば、北京
一晩で黄砂が車に10cmも積もったが、マスクをして仕事に出かけたようです。
普通外出禁止だと思うのですが・・
http://plaza.rakuten.co.jp/mei560

北京より少ないようですがソウルもひどいようで
http://blog.worldtimes.co.jp/archives/50452231.h …
あまりひどいと外出禁止令も出るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…
現地は凄いでしょうね(^_^;)
肺がんになったりしないのでしょうか…

お礼日時:2006/05/02 20:25

黄砂には、善悪両面があるそうですよ。



『善』の部分として・・・黄砂は炭酸カルシウムを含み、酸性を和らげるアルカリ性。環境破壊の一因となる酸性雨を中和する効果もあるそうです。

『悪』の部分として・・・酸性雨の原因でもある、車の排ガスや、火山ガスなどをくっ付けて運んで来てしまうそうです。

詳しくはこちらを↓
http://www.chugoku-np.co.jp/Nie/question59.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

善悪あるんですね…
知りませんでした
有難うございます

お礼日時:2006/05/02 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事