プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ2ヶ月になる娘がいるのですが、たまに大泣きする時があります。おしめも交換して、授乳もして、歩きながら歌を歌ったりしているのですが、こうなった時は手もつけられないくらい体を反らして泣いています。泣きすぎて咳き込んだり、ひきつけをおこしそうになるので心配でたまりません。同じような経験をしたことがある方、泣き止ませる方法をご存知の方がいたら教えてもらえませんか?

A 回答 (6件)

1歳1ヶ月の娘がいます。

うちの子もそうでした。

色んな方法を試したのですが、持続して泣き止むのはなかなかありませんでした。

・ビニールや紙袋をがさがささせる(一時的に効果あり)

・耳元で「まーぁ-----」という。(一時的な効果あり)

・おなかのうえの載せてとんとんする(うちの子はうつ伏せが嫌いだったため効果なし)

・「タケモトピアノ」のCMソングを聞かせる。(DVDとCDをもらってためしたところ一時的に効果あり)

・鈴や音の鳴るものをもって鳴らしながらゆっくりくるくるまわって抱っこする(つかれますがやや効果が持続しました)

・タオルなどにくるんで抱っこ(効果があるときと無いときがありました)

・小刻みにゆれて(ゆらして)抱っこしながらあやす。(効果がありますが母からはいい顔されませんでした。)

とにかく、毎回試行錯誤しているうちに少しずつ収まっていきました。いまは、一番たいへんかもしれませんがなんとか乗り切ってくださいね。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの子も小刻みにゆれてあやしてると効果がある時もあるのですが、大泣きした時は何をしても効かなくて・・・。(泣)「タケモトピアノ」は本当に効果あるんですね!?どうにかして録画してみます!アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 10:12

我が家では、おくるみでしっかり包んで耳元でシーッといいました。


鳴き始めの頃だったらすぐに効きました。
体を反らして泣いているような状態だと、泣きやますのにかなり力がいります。

「赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチ」という本が参考になりました。上の方法もその本に載っていた方法です。理論的根拠も書いてあります。参考URLを見てみてください。

夜中にかごに乗せて2時間くらいゆらゆらしていたこともありました。次の日の仕事が大変でした。本を読む前のことです。

我が家では駐車場が遠かったので使えませんでしたが、他の方が書いているドライブもきっと効果的だと思います。

大変だと思いますが、きっと楽しい思い出になります。
頑張ってください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062115 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おくるみはすでにしたのですが、全く効果なしです。(最初の頃は効いてました。)紹介してくださった本をちょっと読んで試してみたいなと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 10:18

#3さんたくさん書かれてますね。


ビニール袋と小刻みに揺らすは定番?ですよね。
うちも一時的には効果がありました。

大泣きモードに入ってしまっているときはある程度正気に戻してあげる必要ありだと思うので・・・

・よしよしって背中を叩いてあげるのですが、そのとき結構強めにドシッドシッという感じで叩く。
・抱きながら上下に落とすような運動をする。具体的には抱いたままカカトをあげてはドンと着地するとか、抱きながらスクワットするとか。

効果のある方法が見つかるとよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。うちの子も大泣きモードにはいっちゃうと正気じゃなくなっちゃうので正気にもどしてあげる方法を試してみたいと思います。

お礼日時:2006/05/05 10:16

赤ちゃんの体温調節は大丈夫ですか?


スーパーなどでぐずっている子を見ると、明らかに着せすぎで顔が真っ赤になっている場合があります。

あるいは、「寝グズ」という場合もあります。眠いなら寝ればいいのに、なんか興奮してくるのか、めちゃくちゃ機嫌が悪くなる子がいます。
うちの場合、気を逸らすのが利きましたが、そうなるとまた目がらんらんとしてきて……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。体温調節は大丈夫だと思うんですけど・・・。抱っこしている時に急に泣き出してそのまま泣き止まない時もあるのでそういう時はお互いの体温で暑くなってくるんですかねぇ・・・?

お礼日時:2006/05/05 10:14

3ヶ月ごろまで、まさにその通りの泣き方を時々していました。

このままひきつけてしまうのではないか、というほど泣きました。すごく心配しました。
止め方ですが、無理やり抱き上げて別の部屋に連れて行くと、すぅ~っと止まることもあったように思います。それからお宮参りのときに神社でもらったデンデン太鼓やソフトビニール人形で押すとキュッキュというおもちゃなど急に大きな音のするものを鳴らして止めたりしてました。でもほとんどはあまりの泣き具合にこちらが動揺して抱っこしかできなかったと思います。情けないですね。4ヶ月に入る頃からぷっつりそういう泣き方はしなくなりました。
全然回答になってなくてゴメンナサイ。うちの子と同じだ!と思ったもので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、同じ体験をされている方がいてると思うと自分だけじゃないんだ!ってちょっと安心した気分になります。いつかなくなる日が来ると思って色々ためしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 10:04

乳児の夜鳴き・癇癪 ご苦労痛み入ります


同じような経験をして寝不足になりましたよ

我が家では。。。
ドライブですね
なぜか車に乗るとスヤスヤ寝ます

抱っこの時に心臓の音を聞かせたり
テレビの砂嵐を見せたりします(音は下げて)
そうすると静かになりましたよ。

イライラしますが、乳児は泣くのが【仕事】と思ってください
親の【仕事】は子育てです
必ず 「大変だったんだよ~」と笑って子供に聞かせてあげることができる時期がきますので手のかかる今を楽しみましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライブは友達からも勧められたのですが、駐車場までがちょっと遠いので歩いていく間に他の人の迷惑になりそうで・・・。砂嵐は今度なった時に試してみます。早く子供に「大変だったんだよ~」と笑って言える日がくればいいのにって思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!