人生のプチ美学を教えてください!!

先日、知り合いの子供の女の子(幼稚園児)が、
「わーるか、わーるか、せーんせいに いってやろ」と、いってたのです。
みなさんの地方では、どんな表現をしていましたか?

私は
「見ーちゃった、見ーちゃった、せーんせいに 言っちゃーお」だったような気がします。自信はありません。

A 回答 (16件中1~10件)

すいません↓の回答の者です。


愛知県ですっ!

書き忘れてしまいました(;´д`)。
    • good
    • 0

「わーりんだ、わーりんだ、せーんせいに言ってやろっ」だった気がしますσ(^◇^)。


懐かしいですね★
    • good
    • 0

熊本です。



「しーらんぞー、しーらんぞー、せーんせーにー、ゆーてやろー」でした。

ちなみにメロディーは、
「ラーソーラー ミーレーミー、ラーラソソラー ミミレレミー」のような感じでした。
    • good
    • 0

大阪在住です。



「い~やや、こ~やや、せーんせいに ゆーたろー(ゆってやろ)」

といっていました。
全国で同じようなのがあるようですね?
ふーん。
元ネタはなんだったんでしょうね?
    • good
    • 0

teakoさん、こんにちは(^_^)



・「わーるいんだ、わるいんだ、せーんせいにいってやろ」
・「いーけないんだ、いけないんだ、せーんせいにいってやろ」

・・・などだったと思います(^_^;)北海道です。
    • good
    • 0

広島です。


「い~けないんだ、いけないんだ、せ~んせいに、いってやろ」でしたね。(^。^)

…でも、神奈川に転校してきても、コレを使っていましたね(笑)。
    • good
    • 0

福岡です。


「ゆーちゃーろー、ゆーちゃーろー、せーんせーにーゆーちゃーろー」です。
「くーずしとー、くーずしとー、せーんせーにーゆーちゃーろー」「しーらんぜー、しーらんぜー、せーんせーにーゆーちゃーろー」、「おーごらるたい、おごらるたい、せーんせーにーおごらるたい」「がーらるーぞー、がらるーぞー、せーんせーにー・・・」と、相手が泣くまで延々と続けてましたねー。イジメですな。

※標準語訳は不要かと思いますが一応。
「言ってやろう、言ってやろう、先生に言ってやろう」「壊した、壊した、先生に言ってやろう」「知らないぞ、知らないぞ、先生に言ってやろう」「怒られるぞ、怒られるぞ、先生に怒られるぞ」「怒られるぞー、怒られるぞー・・・」
    • good
    • 0

愛知県です。


「見~ちゃった、見~ちゃった、せ~んせいに ゆった~ろ」
というのと
「知~らんべ、知~らんべ、せ~んせいに ゆった~ろ」
でした。

こういうのって昔から残っていくもんなんですね。
じゃんけんの「グとピでわかれ」とか「グッパでホイ」てのもありましたよね。
ちなみに私のところは「グとピでホイッ」でした。でも同じ地方でも学校によって違ってたりで、この手の話は、結構盛り上がる話題ですよね。o(^o^)o
    • good
    • 0

活字にするととても変なのですが・・・


「や~やや、や~やや、ゆ(言)~たろ、ゆ~たろ、せ~んせにゆ~たろ」
でした。
ちなみに播州ですが、何となく私(私の地域)だけだったような気もします。
は~、ホントに活字にすると恥ずかしいですね・・・(笑)
    • good
    • 0

「あ~らら こ~らら い~けないんだ いけないんだ せ~んせいにいってやろ」でしたね~。


幼稚園に通う息子が最近そんなことを言い始めたので現在も変わっていないようです。(^_^)
ちなみに千葉県のお話し。

#k_ebaさんとhiromuyさんのが混ざってるな~。(^_^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!