dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フラメンコを踊るときに、靴の音を出すためにコンパネを敷きますが、ベニヤ板とは違うのでしょうか?
また、どのように敷いたらいいか知りたいです。

A 回答 (2件)

ベニヤ板の一種で、900×1800で厚さ12mmまたは9mmの物を


コンパネと呼びます。
フラメンコを踊る際は、踊る場所全面に敷く事が多いです。繋ぎ目は
透明に近い、養生テープか、幅広のビニールテープを使います。なければガムテープですが、色付だとコンパネの繋ぎ目が解ってしまうので、お勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ふーん!と納得です。

お礼日時:2006/05/17 16:19

ベニヤ板というのは、木の皮を剥いで重ねて貼った合板のことをいいます。


コンパネとはコンクリートパネル、コンクリートを施工する時の型枠として使うベニヤ板のことをいいます。一般的には縦1800×横900×厚さ12ミリくらいかな?

ですから、コンパネというのは色々なサイズのベニヤ板の一部と言えますね。

フラメンコ用の敷設については存じ上げません。中途半端な回答で、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知識が身につきました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/17 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!