アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて



学生でして、学校で試験の時は、試験が終わるまで、
パソコン&インターネットを厳禁にしたいのです。
例えば、試験が2月25にあるとして、
2月20日~2月25日の間だけ、
パソコンが一切使用できないようにする。
そんなことって出来ますか?
便利なフリーソフトなどがあれば教えて下さい。



あと、こういうのはどうでしょうか。
基本的には、2月20日~2月25日の間、使えないが、
何らかの理由で、どうしても使う必要があれば、
使用可能にできる。

A・B、2パターン、知っておきたいのですが、
そういう方法があれば、
よろしければ教えて下さい。

A 回答 (5件)

う~ん・・・・


Windowsに鍵(パスワード)をかけてしまい、一切Windowsの操作ができなくなるというソフトはあるのですが・・・・

○鍵言葉(池村 祥史さん作)
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw2/ …
(設定によりWindows起動と同時に"鍵言葉"を起動し、完全にロックをかけてしまうことが可能です。)

○妨害くん(TOMさん作)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se043034 …
(起動時にパスワードの入力を促し、パスワードが合わなければシャットダウンします。)

"便利なフリーソフト"というご質問でしたので、以上の2つをご紹介します。
フリーソフトを用いてできることといえば、(パソコンまたはOSの)起動時にパスワードの入力を求め、その後の操作を遮断してしまう、ということぐらいでしょうか。もちろん、物理的に"ハードウェアキー"を挿入しないと起動しなかったり、諮問認証に合致しないとログオンできない、という方法もあります。また、パスワードロックソフトで市販されているものの中にはかなり強力にロックできるものもあります。

が、前述2つのソフトのようなパスワードロック式の場合、「誰かが鍵をかける(パスワードを入力)する」必要があります。
もちろん、この作業を"パソコン&インターネットを厳禁にしたい"ご本人がしてしまっては元も子もありません。パスワードを知っていればまた簡単に使うことができるわけですからね。ソフトを入れた意味がなくなります(汗)

そこで、ソフトを入れてパスワードを決定する際にはご家族や友人の方に設定していただきましょう。そして、期日終了までそのパスワードを教えてもらわないようにすれば、問題ありません。

以上です。
試験、がんばってください。
(私も学生ですが、yoshifumiさんのようにパソコン利用禁止にする予定は残念ながらありません(苦笑))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2002/02/14 12:42

25日の試験で、20日から禁止、という心がけが間違っているな。


いますぐマウスをかあちゃんにあずけるか、(ひとりぐらしであれば、宅配便の配達日指定で「マウスを旅に出す」ってのもあります。)
そんなの関係なしに普段の生活で試験に臨むか、どちらかでしょう。
Bパターンなんて、考える時点で論外!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試験中だけではなく、
自分の心の中の仏(ほとけ)を高めるために必要なのです。

お礼日時:2002/02/14 12:42

こんにちは。


これはyosifumiさん宅のパソコンでしょうか?
それならいいものがあります!

ケースA
使用ソフト名:オカン(もしくはオトンなどなど)
用意するもの:南京錠(100均で売ってます)
パソコンの電源プラグの穴(二股に分かれてる先っぽの穴)に南京錠で鍵をかける。
その鍵はフリーソフトであるオカンが預かる。
テスト終了日の午後にオカンから鍵を返してもらう。

ケースB
使用ソフト名:ケースAと併用
用意するもの:同上
必要に応じて鍵を借りる。

なにわともあれ、自分自身の意思の問題です。
がんばってガマンしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試験中だけではなく、
自分の心の中の仏(ほとけ)を高めるために必要なのです。

お礼日時:2002/02/14 12:40

起動できないようにしてしまえば良い訳ですよね?


親か誰かにBIOSにパスワードをかけてもらう。
そして必要になった際は連絡を取ってパスワードを教えてもらう、というのはナシでしょうか・・?

BIOSでパスワードをかけてしまえば、どんなOSも起動できなくなります。(パスワードを忘れた場合起動できなくなりますので、注意が必要です)
ちょっとアナログ式ですが、如何でしょうか?

他にも「電源ケーブルを隠してもらう」とか、アナログ的に考えればいくらでも方法が有りそうな気がします。

個人でやるとなると・・・Bの条件が引っかかって出来ないと思います。解除方法を自分で知ってしまっている訳ですからねぇ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BIOSにパスワードをかければよいのですね。
難しそうだけど、勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/02/14 12:37

電源ケーブル・マウスを誰かに保管してもらうってはだめですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。それも一つの方法ですね。

お礼日時:2002/02/14 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!