【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

数十年前に、歯茎の上を切って、開いて手術する方法の蓄膿の手術と、鼻柱湾曲症もついでに手術を受けました。

最近、頬が痛いし、鼻が詰まり、黄色い鼻水も出るし色々で、耳鼻科に行ってレントゲンを撮った所、「小さい袋が出来てるね」といわれ、抗生物質など処方されました。

私は、術後性上顎のう胞だと思うのですが、その場合、症状がそんなにひどくなくても、最後には結局手術して治さなきゃいけないものなんですか?

薬は頭が重くなり、眠気も酷いし、でも手術で治るならその方が手っ取り早い感じもするし。

薬で出来るのは、悪化しないように抑えれるだけですか?
薬を飲んでれば、手術しなくても治ったりするものなのでしょうか?

小さい子供がいて、両親も遠くに住んでいるため、なるべく手術はしたくないのですが、
病院にずっと通うくらいなら手術の方がいいのかな?と思っている所です。

どなたか、詳しいかた、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

今はレーザーを用いた日帰り手術も出来ます。


なので、日帰り手術に適応しているかを、日帰り手術を実施している耳鼻科に診察していただいてみてください。
ちょっと焼いて膿が出ていくようにする手術で、後は抗生剤で落ち着くと思いますよ。
お子さんもいるわけですし、何度も通院、長期入院なんて大変ですからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報