プロが教えるわが家の防犯対策術!

BSデジタルの録画の際、CPRMというものがあると思います。このCPRMというのはデジタル端子を使って録画するときに作用するもので、デジタル放送をアナログ端子で録画した場合は作用しないでしょうか。

A 回答 (4件)

 コピーワンスを制御する信号は、デジタルデータ用のCGMS-Dとアナログデータ用のCGMS-Aがあります。

ですから、例えアナログ端子でつないだところで、その映像信号にはCGMS-A信号が仕込まれており、コピーワンス制限は消えません。
 コピーワンスの制御は、現在の所デジタル録画機器にのみ働き、VHSのようなアナログ録画機器には作用しません。そのため、VHSへの録画やコピーは問題なく可能ですが、CGMS-A信号が消えたわけではないので、そこからDVDレコーダーのようなデジタル録画機器にコピーすると、コピーワンス制限に引っかかります。
    • good
    • 0

No.2、No.3の方が言われるようにアナログでもCPRM規制がしっかりかかっています。


VHS→PCもだめです。
    • good
    • 0

私もそう考えていたのですが


先日購入したHDDレコーダ(東芝RD-XD91)に
ケーブルテレビのチューナーから【S端子接続】で
CPRMのかけられたBSデジタル/地上波デジタル放送の番組を
アナログ(TS)録画したところ
HDDへの録画は出来たのですが、DVDへの書き出しが出来ない
いわゆるCPRM形式のプロテクトがしっかりと掛かっていました。

上記の私が経験した症状を見る限り
HDMIやD接続でなくてもCPRMのデータは乗っかってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2006/06/08 02:46

こんにちは。



その通りです。
例えばアナログのVHSに録画するのでしたら、CPRMは無効になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!